旅行<東北・関東甲信越・東京離島>」カテゴリーアーカイブ

那須の温泉へ♪

 先週末、「じゃらん」から臨時で4,000ポイントが付与されたというメールが届きました。 ふ~んと思っていたら、マイページでよく見てみると、その臨時ポイントの有効期限はなんと今月末! よーするに、あと10日以内にどっか行 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

磐梯熱海にて1(後編)

 翌朝。 台風一過でキレイに晴れました。 ちょっと早起きして6時前にお風呂へ行くと、狙いどおり先客は2人だけ。ほぼ貸し切り状態の露天風呂から眺める朝日はホントにきれいで、山間いらしい澄んだ空気と柔らかい温泉のコラボは最高 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

磐梯熱海にて1(中編)

 翌朝。ひとっ風呂浴びてから朝食をいただきます。 朝食も基本和食でテーブルにあらかじめサーブされてるんだけど、追加でサラダや納豆、味付け海苔などをビュッフェテーブルから追加することもできます。ビュッフェテーブルにはほかに … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

磐梯熱海にて1(前編)

 世間は相変わらずのコロナ一色。 そんな中、職場のボスから今月中の休暇取得を厳命されちゃいました。なんでも、夏季の休暇取得ノルマにあと2日足りないんだとか。 ホントならシルバーウイークの谷間にお休みしたいところでしたが、 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

草津温泉にて1(その3)

 翌朝。 ちょっと早めに目が覚めたので近所をお散歩してみました。高原の朝はなんとも気持ちがいいですねー。 ホテルの脇に温泉街へ降りていく小道があるのですが、途中の駐車場では早くも秋桜が咲いてました。  ホテルに戻って、フ … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

草津温泉にて1(その2)

 翌朝。起き抜けに何の気兼ねもなくお部屋の温泉に入れるってのはホントにラクですねー! のんびりとくつろいでから朝食会場へ向かいます。お外はとっても良い天気でした。  朝食は洋食か和食のプレートと野菜ジュースが出てくるほか … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

草津温泉にて1(その1)

 去年の今頃は「来年こそは2年分潜ってやる!」と息まいていたような記憶がありますが、フタを開けてみるとまさかの2年連続海無しと相成りました。  春くらいまでスガ総理が目論んでいた「ワクチン普及によるコロナ終息」+「五輪メ … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

またもや鬼怒川へ

 昨日からオリンピックに合わせての4連休がスタート。 もっとも、もともとオリンピックなぞ興味ゼロなワタクシにとっては単なる長めの休暇でしかありません。 これが普段の年なら実家でゴロゴロするなり1日か2日ほどどこかへモグリ … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

高原の朝

 今朝はけっこう冷え込んで、20℃を切ってましたね。 朝風呂を済ませてから朝食へ。  朝食はビュッフェ方式。サラダや小鉢などラップで包んだものもあったけど、ドレッシングは個別包装じゃなく共用だったりとハーヴェストホテルな … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

ウェルネスの森 那須

 コロナな日々が続いてますけど、自粛疲れなのか観光業界は徐々に需要が回復しているんだとか。確かに、「じゃらん」を見ると7月中旬以降の宿泊プランは強気な値段設定が目立ちます。 そんな中、じゃらんで臨時ポイントが2,000ポ … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする