ヒコーキ搭乗」カテゴリーアーカイブ

JR乗りつぶし旅行~函館本線(後編)

翌朝。ひとっ風呂浴びた後は広い大食堂でバイキング形式の朝食です。 道南名物のイカ刺しにタラコは外せません。どっちもとっても美味でした♪ 美味しいオカズにとってもご飯がススム君なので,調子に乗ってご飯をお代わり♪ 係のヒト … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 乗り鉄, 旅行<北海道> | コメントする

JR乗りつぶし旅行~函館本線(前編)

昨年末から「あれこれ」あって疲れ果ててた年度末。温泉に入って美味しいものを食べてのんびりしたい!とANA「旅作」であれこれと検索をしたのが3月初めのこと。 温泉と旨いモノとなれば北海道か九州なのですが,調べてみたら九州は … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 乗り鉄, 旅行<北海道> | コメントする

JR乗りつぶし旅行~札沼線,石勝線,根室本線~(後編)

翌朝。外は一面の銀世界に変わってました。昨夜の釧路はパラパラと小雪が舞っていたけど,一晩でここまで変わっちゃうもんなんですね…さすが北海道。とっても寒いだけに朝風呂が気持ちよかった~ 朝食はとっても豪華♪ いくらや刺身を … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 乗り鉄, 旅行<北海道>, 食べ物 | コメントする

JR乗りつぶし旅行~札沼線,石勝線,根室本線~(前編)

前にもココに書きましたが,ANAのホームページによるとマイレージ制度の改訂で「前年度のプレミアムポイント積算が無いSFC会員には翌年のアップグレードポイントは付与しません。」と相成りました。この改訂,2014年度から実施 … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 乗り鉄, 旅行<北海道>, 食べ物 | コメントする

羽田のラウンジにて

フライト前のコーヒーって、なんでこんなに美味しいんだろ?

カテゴリー: ヒコーキ搭乗 | コメントする

久米島にて8(その7)

翌朝。長いようで短かったダイビング三昧の一週間も終わり,久米島を後にすべく空港へと向かいます。 今朝到着のゲストを迎えに行くショップオーナーに同乗させてもらって空港へ到着。チェックインを済ませてから展望デッキへ行くと,や … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 旅行<沖縄> | コメントする

久米島にて8(その1)

気付けば4年連続の夏の久米島ダイビング。過去3回はいずれも有償の航空券を利用していたのですが,今年の航空券の高騰ぶりは異常なモノがありましてとても手が出ませんでした。なので,今回は冬に引き続きマイルをはたいて特典航空券で … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 旅行<沖縄> | コメントする

久米島にて7(その6)

翌朝。タクシーで空港に着くと,ちょうどワタシの乗る飛行機が到着したところでした。 RAC878便 久米島(UEO)(10:50)→沖縄/那覇(OKA)(11:25)使用機材 ボンバルディアDHC-8-Q300 搭乗開始に … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 旅行<沖縄> | コメントする

久米島にて7(その1)

前にも記事にしたとおり,今回も何とかHND=OKAの特典航空券をget成功。かくして4年連続の久米島年越しが決定しました。それにしても,特典航空券利用制限期間の復活は痛い… 東武日光・伊勢崎線 区間急行 ????→曳舟( … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 旅行<沖縄> | コメントする

北海道乗り鉄旅行~後編~

列車を降りると,ちょうど反対側のホームに小樽からの普通列車が到着するところでした。当初の予定ではワタシが乗るはずだった列車ですね。こちらはキハ150形での運行。多雪山岳地帯向けに開発された車輌です。 さて,乗り継ぎ時間が … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 乗り鉄, 旅行<北海道>, 食べ物 | コメントする