カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 1999年11月
「食べ物」カテゴリーアーカイブ
JR乗りつぶし旅行〜木次線・芸備線〜(前編)
こないだの山陰旅行の途中、木次線の観光列車「奥出雲おろち号」の中吊り広告を見かけました。調べてみたら、使用車両の老朽化で年内に運転をとりやめるらしい。 これは今のうちに乗っておかなきゃーと思ったのですが、このおろち号、 … 続きを読む
大汐線とcafe mimo
今日の北関東は晴れ。でも天気は下り坂で夜には雨が降ってくるらしいです。 雨が降る前に帰りたいなぁと思いながら、お昼過ぎの快速列車で東京へ。予報よりも日差しがあって、汗ばむ陽気でした。 向かった先は田町駅。東口を出ると … 続きを読む
伊香保にて3
今朝の北関東は曇り。ただ昨日から激しく吹いている北風のせいで、朝の気温は8℃弱。日差しもなくて寒い朝となりました。 そんな今日は、午前中はお家でブ活。こないだ行った乗りつぶし旅行を乗りつぶし記録のページに反映させました … 続きを読む
カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 日常, 食べ物
コメントする
JR乗りつぶし旅行~宇部線・小野田線~(後編)
翌朝。平日と同じ時間に起きて、6時過ぎに宇部新川駅へ向かいます。 駅はまだ夜明け前の雰囲気。 でも、同業者はすでに数人いらっしゃいました。 小野田線(本山支線) 普通 宇部新川(06:37)→長門本山(07:03) … 続きを読む
JR乗りつぶし旅行~山陰本線・宇部線~(中編)
翌朝。お部屋の窓のからは境水道(斐伊川)とその向こうに島根半島が眺められます。 朝風呂のあとお部屋で昨日買っておいたおにぎりの朝食を済ませて、チェックアウト。 境港駅はがらんとしています。 駅前のロータリーには隠岐 … 続きを読む
JR乗りつぶし旅行~山陰本線~(前編)
今月13日にノーマスク解禁が発表され、長い長いコロナ禍もついに終焉の兆しが見えた春。 思い起こせば3年前の今ごろは、時ならぬコロナ禍と自粛モードに怯えながら、駆け込みでイルカを見に行ったり、最後の鉄分補給をしに行ったり … 続きを読む
相変わらず攻めてる
今朝の北関東は晴れ。気温は1℃ちょっとと暖かい朝です。日中も15℃近くまで上がって春のような一日でした。 いつもの踏切のいつもの電車。だいぶ明るくなりましたねー。 いつものように、駅ナカコンビニのNEWDAYSで朝 … 続きを読む
お神酒の正しい使い方
那須での朝は、曇り。でもところどころ隙間があって青空も覗いています。でも、お家に着くと狐の嫁入りみたいな小雨がぱらついたりしてましたね。 ゆったりと朝風呂を楽しんでから、朝食。朝食のメニューは以前とほぼ同じ。違うのはサ … 続きを読む