食べ物」カテゴリーアーカイブ

沖縄にて7(その6)

 ダイビング最終日。やや雲は多めながら晴れています。この日は定番ビーチポイントを巡ります。 Point:真栄田岬,砂辺No.1,砂辺No.2カリフォルニアサイド 2017年07月28日  気温32℃ 水温28℃ 透明度2 … 続きを読む

カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<沖縄>, 食べ物 | コメントする

沖縄にて7(その5)

Point:アポガマ,恩納ポイント(万座ビーチ) 2017年07月27日  気温34℃ 水温27℃ 透明度25m  4日目は万座毛からのビーチエントリーで潜りました。米軍さんたちに大人気のホーシューを初めとする万座毛ビー … 続きを読む

カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<沖縄>, 食べ物 | コメントする

沖縄にて7(その1)

 年末年始の沖縄以来、まったく潜れずにいたワタシ。「このままじゃ干涸らびちゃう~!」 と夏休み期間に入ったと同時に沖縄へ飛ぶことにしました♪  まずは、始発列車でまっすぐ羽田へ。 プレミアムチェックインカウンターで荷物を … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 乗り鉄, 旅行<沖縄>, 食べ物 | コメントする

沖縄にて6(その5)

Point:アポガマ・恩納ポイント(恩納)・砂辺(北谷) 2017年1月2日  気温25℃ 水温24℃ 透明度20~30m  1本目は豪快なドロップオフが楽しめるアポガマ。ドロップオフの際にはグルクマの大群が出現。昨日の … 続きを読む

カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<沖縄>, 食べ物 | コメントする

竹原 憧憬の路

 春に行った竹原で「憧憬の路」という祭りがあるというので、両親とお出かけしてきました。  羽田空港に着いたのは8時過ぎ。日曜日の早朝なのに、羽田空港はなかなかの混雑でした。  混雑は苦手なので、さっさと保安検査場を通過し … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 旅行<中国・四国>, 食べ物 | コメントする

安芸にて(後編)

呉線 普通 竹原(09:39)→忠海(09:51)列車番号130M 105系電車  翌朝。ちょっと早めにホテルをチェックアウトしてワタシは再び呉線へ。向かった先は竹原から10分ほどのところにある忠海駅。イラスト付き駅名票 … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 旅行<中国・四国>, 食べ物 | コメントする

沖縄にて6(その6)

 翌朝。いよいよ潜り納めです。 この宿の朝食は7時半からなのですが、前の晩にお願いしておけばお弁当を作って朝6時半以降に受け取ることができます。なので、今朝もお弁当を部屋で食べて7時半のピックアップで出発です。 Poin … 続きを読む

カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<沖縄>, 花鳥風月, 食べ物 | コメントする

沖縄にて6(その4)

 翌朝。ここのお宿の朝食はロビーの食堂でいただきます。窓際の席からは美しい庭と海を眺めながら朝食をいただける特等席♪  今朝の朝ご飯はタコライス♪とっても美味しかったです☆ あ、これを撮った後で野菜スープも出てきましたよ … 続きを読む

カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<沖縄>, 花鳥風月, 食べ物 | コメントする

沖縄にて6(その2)

 翌朝。今朝に那覇入りするお客さんがいるので、午前中のダイビングはお休み。なので近くのスーパーに洗濯に行くことにしました。  今回利用した「海の邦 TOYA」さんは設備も朝食もスタッフもまったく不満はないのですが、致命的 … 続きを読む

カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<沖縄>, 食べ物 | コメントする

ゆざわShu*kura

 インフルエンザ予防接種を受けたら、免疫力が下がったらしく見事にのど風邪を引いちゃいました。こりゃ~アルコール殺菌しなきゃだなーというわけで、一か月ぶりに「居酒屋列車」に乗りに行くことにしました。  向かった先は小山駅。 … 続きを読む

カテゴリー: お散歩・日帰り旅行, 乗り鉄, 食べ物 | コメントする