沖縄にて6(その2)

DSC_0027

 翌朝。今朝に那覇入りするお客さんがいるので、午前中のダイビングはお休み。なので近くのスーパーに洗濯に行くことにしました。

 今回利用した「海の邦 TOYA」さんは設備も朝食もスタッフもまったく不満はないのですが、致命的な欠点が宿の中にコインランドリーが無いこと。なので、坂を登って徒歩10分のところにあるスーパーのコインランドリーまで行かないといけません。洗濯不要な程度の短期滞在ならまったく不満はないけど、そうでないなら他の宿の方が良さそうですね・・・

DSC_0029

 コインランドリーの洗濯機に洗濯物を突っ込んだ後、ぼ~っ40分も待つのはバカらしいのでお宿へ戻ります。途中の塀の上にネコさんが休憩中。

Point:砂辺NO.2カリフォルニアサイド,砂辺No.1

2015年12月27日  気温19℃ 水温24℃ 透明度15~20m

026

 さてさて。午前中に到着したメンバーと共に海へ。今日も砂辺で2本潜ります。さすがに曇り空の中でウェットスーツは寒いので、今日はドライスーツで潜ることにしました。

 ココの浅場はベラの種類も豊富です。シロタスキベラさんは普通種。

027

 ちょっと進むと冬の使者とも言えるコブシメさんが登場。

028

 せっかくなのでワイドでも。
 あ、ガイドさんがめっちゃ狙ってます~♪

029

 ガイドさんが手頃なサイズのシンデレラウミウシさんを見つけてくれました。
 そう言えば、夏にはゾウゲイロウミウシ(一昔前はカグヤヒメウミウシなんて呼ばれてましたね。)が多かったけど、冬だとシンデレラさんの方が多くなるのかしら。

030

 岩陰にはメギスさん。めっちゃ地味だけど、なかなか撮らせてくれない弱っ作です。

031

 ぼーっとしてるキンセンイシモチさん。テンジクダイの仲間ってあんまり撮ってないなぁ~と反省。

032

 クロヘリイトヒキベラさんの幼魚。成魚はめっちゃ綺麗な子だよね~
 幼魚は尾鰭の根元にある黒斑と口先の白斑が特徴。

033

 ヌノサラシさんかと思ったら、キンセンハゼさんの幼魚でした。見事な擬態ですね~

034

 足元にあったミズタマサンゴには、バブルコーラルシュリンプさんの夫婦が。メスは抱卵してますね。

035

 砂辺の沖の砂地はハゼが多いけど、周辺の岩陰もハゼの赤ちゃんがたくさん。この子はホシカザリハゼの幼魚かなぁ。

036

 イソハゼさんのSP。とっても綺麗だったのでパチリ。

037

 砂辺No.2名物のソフトコーラル大群生はホントに見事です。冬場の今はクラカオスズメダイさんの幼魚があちこちに。

038

 アカヒメジさんの群れが良い具合に出たので、ダイバーと共にパチリ。

039

 夏場はあちこちにいたクロスズメダイさんですが、今もちらほら。相変わらずカワイイです~♪

040

 砂辺の浅場もけっこういろいろいそうです。全身出してぼ~っとしてたヤエヤマギンポさん。近づいてもまったく逃げずにぼーっと見上げてました。

041

 2本目は昨日も潜った砂辺No.1。岩陰にはデッカイ二枚貝がタラコクチビルを全開にしてます。

042

 砂地をフラフラしてるとよく出会うのがこのハクセンタマガシラさん。ぼーっとしてるようで、微妙にカメラをかわす撮りにくい子だったりします。

043

 岩壁沿いにちょろちょろしていたムナテンベラダマシさん。背鰭をもうちょっと開いて欲しかったなぁ~

044

 エキジット間際に突然登場したタイワンカマスさん。

045

 昨日は20匹くらいだったけど、今日はみるみるうちに増えてきました~!

046

 軽~く100匹は超えてたな。いやぁ~幸せでしたー!
 幸せすぎてDECOったりして・・・ゴホッ

047

 DECO消しに遊んだのが浅場で見つけたアカハチハゼさん。全身出してる良い子だったけど、後でみんなを呼ぼうとしたら引っ込んじゃった~。

DSC_0032

 夜。
 夕食を買いにイオンビッグへ行こうとしたら,宿のマスターに美味しい店のクーポンをもらっちゃいました。
 向かった先は、夏に一度行った「うみぞら」さん。とっても美味しかったです~

DSC_0033

 シメは鍋焼きうどんならぬ「煮込み沖縄そば」。雨降りの肌寒い夜にはピッタリです。

This entry was posted in ダイビングPhoto, 旅行<沖縄>, 食べ物. Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)