久々の豪雨

 今朝の北関東は曇り。
 午前中は雲の隙間から青空が見え隠れしたり日が差したりもしていたのですが、午後になると一転して豪雨に。どうやら強烈な寒気が入ったらしく、朝の気温は10℃ちょっとで日中も22℃止まり。北海道では未明に雪が降ったらしいです。もう5月なのに。

 このところみどりの窓口を減らしまくっていたJR東日本が、窓口削減計画を凍結すると発表しました。既に廃止された駅でも設備撤去が未了のところは繫忙期に臨時の窓口を開設するんだとか。
 人手不足や人件費高騰で窓口を減らしたい気持ちは分かるけど、現状では代替となるべきオンライン発券があまりにお粗末ですからねぇ。乗車券なんか、ちょっとフクザツなルートになるともうダメだし、発券後の取消や返金もできない。おまけにオンラインで購入したあと駅の券売機で発券しなきゃいけないのが致命的。既にオンライン発券&アプリのQRコードでの搭乗がデフォとなってる航空券とはエライ違いです。まあ2点間輸送が大半を占める航空券と違って様々な経路があってそれぞれお値段が違ってくる鉄道の乗車券のほうがはるかに複雑だし乗客数も段違いという事情は分かりますけど。
 でも、既に乗り換え案内サイトなんかではそこそこ複雑な経路でも処理できてますから、それに対応したオンライン発券もできるはず。あとは一部の新幹線チケットレスでやってるSuica紐づけの対象を広げれば解決できると思うんですけどね。
 窓口を減らしたいならもうちょっとガンバって欲しいものです。

This entry was posted in 日常, 雑感. Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)