カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 1999年11月
「食べ物」カテゴリーアーカイブ
沖縄にて11
一昨年くらいから話題になっている恩納村ホーシュー北のカマストガリザメさん。 断崖絶壁の名勝「万座毛」の南側あたりに高確率で出現しダイバーを喜ばせているそうなのです。当然、サメ好きなワタシもちょくちょく訪れているのですが … 続きを読む
カテゴリー: ダイビングPhoto, ヒコーキ搭乗, 旅行<沖縄>, 食べ物
コメントする
勝浦にて8
前回、勝浦へ潜りに行って折り畳み傘を忘れてきたのが12月。回収に行かなきゃーと思いつつ、沖縄での年越し潜り→ダイビング器材のオーバーホール→2月の異常な寒さ&大雪と悪条件が続いてなかなか潜りに行けませんでした。 そうし … 続きを読む
カテゴリー: お散歩・日帰り旅行, ダイビングPhoto, 乗り鉄, 食べ物
コメントする
沖縄にて10(その8)
さて翌朝。ガイドさんが空港まで送ってくれる(大感謝!)ついでに、波の上宮で初詣してきました。三が日を過ぎたせいか、そこそこ空いてましたね。 海上安全に御利益があるというこの神社。しっかりと今年一年の安全潜水を祈願して … 続きを読む
沖縄にて10(その7)
Point:真栄田岬(恩納村),レッドビーチ(金武町) 2018年1月5日 気温22℃ 水温22℃ 透明度3~15m さてさて、長いと思っていた冬休みダイビングも今日が最終日。1本目はいつもお世話になります恩納村の前 … 続きを読む
カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<沖縄>, 食べ物
コメントする
沖縄にて10(その6)
Point:津堅魚礁20,浜津,ヨコヒシノース(うるま市) 2018年1月4日 気温19℃ 水温22℃ 透明度15~20m 翌日は早めに読谷を出発。海中道路を抜けてやってきたのは平安座島の漁港。今日はこちらから玉栄さ … 続きを読む
カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<沖縄>, 食べ物
コメントする
沖縄にて10(その2)
Point:ゴリラチョップ(本部) 2017年12月31日 気温21℃ 水温23℃ 透明度15m さて、翌朝。向かった先は読谷村からクルマで1時間半程度のところにある本部町のビーチ。 沖縄も冬は北の季節風の影響を受け … 続きを読む
カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<沖縄>, 食べ物
コメントする
沖縄にて10(その1)
今回は年明けに二日休めば11連休!なのでのんびりと30日出発にしました。 ヒコーキは午後便ですが、いつものように朝には羽田へ行って荷物を預けてから都内へ。ちょっと実家へ顔を出してからラウンジでしばしマッタリ。 ANA … 続きを読む