旅行<東北・関東甲信越・東京離島>」カテゴリーアーカイブ

Go To Travelで日光へ(その1)

 新型コロナウイルスのおかげで大波乱となった今年。 例年なら春先に早々と夏休みの予定を立ててモグリに行くところなのですが、今年はモグリどころか夏休みという概念すら失われてました。 でも、職場的には夏季休暇だけでも取得して … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

小笠原にて1(その6)

 翌朝。めっちゃ揺れてます。 廊下に出ると、外部デッキへの入り口にはこんな看板が。そしてざぶざぶと潮をかぶりまくってます~  ナビを見ると、青ヶ島あたりを通過中。そして、1時間くらい遅れてるらしいです。 さすがのワタシも … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島> | コメントする

小笠原にて1(その5)

Point:西島東磯(西島),横倒し(父島) 2018年12月14日  気温25℃ 水温23℃ 透明度15~30m  最終日。1本目はワタシの「ヘルフリッチおかわり」というリクエストで再び西島東磯へ。ざぶざぶの海況の中、 … 続きを読む

カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

小笠原にて1(その4)

 翌朝。北風に変わってやや肌寒くなりました。朝は曇りがちでしたが、午後から徐々に晴れてきましたよ。  今日は出航してすぐにイルカさん登場♪ 「遊んで遊んで♪」 とばかりに船の周りに集まってきました。  小さい赤ちゃんイル … 続きを読む

カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島> | コメントする

小笠原にて1(その3)

 翌日はそこそこ良い天気。南風だったので暖かかったです。 Point:タコ岩(兄島),製氷(父島),沖二子(南島) 2018年12月12日  気温26℃ 水温23℃ 透明度10~30m  1本目は荒れまくっている中タコ岩 … 続きを読む

カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

小笠原にて1(その2)

 翌朝。シャワーを浴びてから屋上デッキに散歩へ出かけると、海鳥が朝ご飯の真っ最中でした。目をこらすと、水平線に島影も。  カツオドリみたいですね。そういえば空気も暖かくなって、南へ来たなーって感じがします。  ナビゲーシ … 続きを読む

カテゴリー: ダイビングPhoto, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

小笠原にて1(その1)

 ここ最近、喧しく言われるようになった「ワークライフバランス」。 ウチの職場も例外ではなく,年間の有給休暇を8割以上取りなさいとウエがうるさいのですが・・・有給休暇は年間20日あるから、8割というと16日!ちなみに夏休み … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島> | コメントする

JR乗りつぶし旅行~大糸線,篠ノ井線~(後編)

駅に戻ると,次に乗る列車が入線していました。 JR大糸線,篠ノ井線 快速「リゾートビューふるさと」 南小谷(15:13)→長野(18:28)列車番号8362D HB-E300系気動車 ここから長野駅までの3時間はこの「リ … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島> | コメントする

JR乗りつぶし旅行~大糸線,篠ノ井線~(前編)

この夏の「乗り鉄」用に買った18きっぷ。残り1回分が残っていたのでちょいと日帰りでお出かけしてきました。 今回の旅はここ,新前橋駅から始まります。 JR上越線 普通 新前橋(07:56)→水上(08:49)列車番号725 … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島> | コメントする

東北乗り鉄旅行~その2

JR東北本線 普通 岩切(11:57)→岩切(12:13)列車番号1554M 719系0番台電車 仙台行きの普通列車は,福島~仙台地区で標準となっている719系0番台です。 一昔前はヘンテコなカタチをした715系などの車 … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島> | コメントする