乗り鉄」カテゴリーアーカイブ

JR乗りつぶし旅行〜木次線・芸備線〜(前編)

 こないだの山陰旅行の途中、木次線の観光列車「奥出雲おろち号」の中吊り広告を見かけました。調べてみたら、使用車両の老朽化で年内に運転をとりやめるらしい。 これは今のうちに乗っておかなきゃーと思ったのですが、このおろち号、 … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 乗り鉄, 旅行<中国・四国>, 食べ物 | コメントする

JR乗りつぶし旅行~宇部線・小野田線~(後編)

 翌朝。平日と同じ時間に起きて、6時過ぎに宇部新川駅へ向かいます。  駅はまだ夜明け前の雰囲気。 でも、同業者はすでに数人いらっしゃいました。 小野田線(本山支線) 普通  宇部新川(06:37)→長門本山(07:03) … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 乗り鉄, 旅行<中国・四国>, 食べ物 | コメントする

JR乗りつぶし旅行~山陰本線・宇部線~(中編)

 翌朝。お部屋の窓のからは境水道(斐伊川)とその向こうに島根半島が眺められます。  朝風呂のあとお部屋で昨日買っておいたおにぎりの朝食を済ませて、チェックアウト。 境港駅はがらんとしています。  駅前のロータリーには隠岐 … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<中国・四国>, 食べ物 | コメントする

JR乗りつぶし旅行~山陰本線~(前編) 

 今月13日にノーマスク解禁が発表され、長い長いコロナ禍もついに終焉の兆しが見えた春。 思い起こせば3年前の今ごろは、時ならぬコロナ禍と自粛モードに怯えながら、駆け込みでイルカを見に行ったり、最後の鉄分補給をしに行ったり … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<中国・四国>, 食べ物 | コメントする

十和田にて1(前編)

 今朝の北関東は晴れ。ちょこっと朝寝坊したおかげで、久しぶりに朝日を拝めました(笑)  そんな今日は、ちょいと北へお出かけです。来年2月に期限切れになるJALマイルを全国旅行支援と絡めて消化できないかなぁと思ってあれこれ … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

中禅寺金谷ホテル(その3)

 翌朝。今日も奥日光は良い天気です。  朝風呂を楽しんでから、オープン直後のダイニングへ。 大きなグラスウォールの向こうにはゴジュウカラが遊びに来ていました。 ウェイターさんに尋ねると、冬の時期だけ餌やりをしているんだと … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

中禅寺金谷ホテル(その1)

 先週末は大腸内視鏡検査でぐったりしたワタシ。 それでなくてもコロナ禍は3年目に突入するし、第6波でまたマンボウだし、年が明けてからは年度末で何かと気忙しいし・・・ ちょっと温泉でのんびりしたいなぁ~と思っていたら、じゃ … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

タッチでGo新幹線

 今朝の北関東もキレイに晴れました。昨日同様に朝の気温はヒトケタ。そろそろ冬スーツに替えようかな。  線路脇のアメジストセージ(Salvia leucantha)もまだまだ見ごろ。この花も繁殖力旺盛で大きく育つと言われて … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 日常 | コメントする

ひたち海浜公園のネモフィラ

 いつか見に行きたかったものひとつだったのが、ひたち海浜公園のネモフィラでした。海辺の小高い丘がネモフィラのブルーで一面覆いつくされる風景はとても有名ですが、なかなか見に行く機会がなく・・・ 何しろ、あしかがフラワーパー … 続きを読む

カテゴリー: お散歩・日帰り旅行, 乗り鉄, 花鳥風月, 食べ物 | コメントする

鬼怒川へ1(中編)

 翌朝の朝ごはんも昨日と同じお食事処にて。典型的な日本旅館の朝ごはんって感じですね。ちなみに、朝食のご飯はお釜炊きじゃなくてお櫃で持ってきました。「お代わりはいかがですか。」などと尋ねられましたが、さすがに一人でお櫃2杯 … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする