旅行<東北・関東甲信越・東京離島>」カテゴリーアーカイブ

伊香保にて3

 今朝の北関東は曇り。ただ昨日から激しく吹いている北風のせいで、朝の気温は8℃弱。日差しもなくて寒い朝となりました。 そんな今日は、午前中はお家でブ活。こないだ行った乗りつぶし旅行を乗りつぶし記録のページに反映させました … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 日常, 食べ物 | コメントする

那須の定宿へ

 先月末に降ってきたじゃらんポイント。なんだかんだで¥4,000分くらいあったのですが、今月初めに鹿児島へお出かけするのでこれ以上の旅行予算はありません。となると、あとはマイカーで温泉でも行くかーと近場のお宿を検討した結 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 日常, 食べ物 | コメントする

伊香保にて2(後編)

 翌朝。ひと風呂浴びてから朝食をいただきます。 松本楼の朝食バイキングも気になるんだけど、真冬の冷え込みの中お外へ出る気はしませんでした。ここのオムレツとクロワッサンも絶品だしね。  9時にチェックアウトして、帰路へ。お … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 日常, 読書, 食べ物 | 2件のコメント

伊香保にて2(前編)

 今朝の北関東も晴れ。数日前までこの3連休は降雪の予報も出ていたのですが、南岸低気圧が予想より南を通過したため北関東は晴天となりました。  そんな今日は、伊香保へお出かけ。 このところ「全国旅行支援」のせいで宿泊料金が急 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

人間ドックのち那須の温泉♪

 今朝の北関東は曇り。天気予報では晴れの予報だったんだけど、夕方まで雲が多かったです。  そんな今日は、宇都宮の病院で人間ドック。 単に宇都宮へ行くだけなら電車のほうが速いしラクなんだけど、その後の予定があるのでクルマで … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

十和田にて1(後編)

 翌朝。 ひと風呂浴びてから朝日を眺めにホテルのプライベートガーデンへ。広々とした芝生の庭の向こうは十和田湖。思ったより寒くなく、短時間なら厚手のジャケットだけで十分でした。  ロビーラウンジ。朝日がたっぷりと差し込んで … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

十和田にて1(前編)

 今朝の北関東は晴れ。ちょこっと朝寝坊したおかげで、久しぶりに朝日を拝めました(笑)  そんな今日は、ちょいと北へお出かけです。来年2月に期限切れになるJALマイルを全国旅行支援と絡めて消化できないかなぁと思ってあれこれ … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

伊香保にて1(後編)

 翌朝。朝食前のひと風呂は、ぴのんから徒歩2分のところにある「松本楼」の露天風呂へ。 「ぴのん」は「松本楼」の娘さんが経営しているようで、「ぴのん」の宿泊客は「松本楼」のお風呂も自由に使えます。徒歩2分とはいえ伊香保は坂 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

伊香保にて1(前編)

 今朝の北関東は曇り。昨日の雨がまだしつこく残っている感じで、しばしばパラっと降ってるみたいです。  そんな今日は、お泊りグッズを携えていざいざとお出かけです。 向かった先は伊香保。 北関東に住むようになって近郊の温泉地 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

裏磐梯にて1(中編)

 翌朝。朝風呂(←狙いどおり貸し切りでした♪)を楽しんでから朝食会場へ。  朝食はオーソドックスなビュッフェスタイル。なのですが、喜多方ラーメン(←にしては麺が細め。でも会津地鶏のスープはとっても美味。)やカレー焼きそば … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする