乗り鉄」カテゴリーアーカイブ

「ホリデー快速河口湖3号」リベンジ

今日もコレに乗って東京に向かいました。 先週も乗った「ホリデー快速河口湖3号」です。 先週は,指定席料金\510を支払ったのにバッタンコシートをあてがわれるという屈辱に見舞われたので,今日は乗車券のみを握りしめて先頭の自 … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 花鳥風月 | 2件のコメント

510エン返せー!!

今日はホントなら車検に出していたクルマの受取日でした。でも,昨日の記事に書いたとおり愛車は入院が長期化。なので東京の実家への用事は無くなってしまったのですが,某友人との会食予定までキャンセルするのは忍びないし,たまたま東 … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄 | コメントする

Jelawatが去ったあと

鳴り物入りでやってきた台風17号でしたが,北関東では風雨が強まったのは夕方になってから。夜は雨戸が凄い音をたてていましたが,明け方にはさっさと立ち去って雲一つ無い青空が戻ってきました。同時に,夏の暑さも…ね。 幸い,北関 … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 花鳥風月 | コメントする

JR乗りつぶし旅行~大糸線,篠ノ井線~(後編)

駅に戻ると,次に乗る列車が入線していました。 JR大糸線,篠ノ井線 快速「リゾートビューふるさと」 南小谷(15:13)→長野(18:28)列車番号8362D HB-E300系気動車 ここから長野駅までの3時間はこの「リ … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島> | コメントする

JR乗りつぶし旅行~大糸線,篠ノ井線~(前編)

この夏の「乗り鉄」用に買った18きっぷ。残り1回分が残っていたのでちょいと日帰りでお出かけしてきました。 今回の旅はここ,新前橋駅から始まります。 JR上越線 普通 新前橋(07:56)→水上(08:49)列車番号725 … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島> | コメントする

東北乗り鉄旅行~その3

JR左沢線 普通 山形(15:26)→左沢(16:06)列車番号339D 101形気動車 待っていたのは「フルーツライン」の愛称が付けられた左沢線の101形気動車です。この101形はJR東日本の非電化ローカル線の主力であ … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄 | コメントする

この駅名読める?

こんな名前のトコに来てるんだけど、読めるかな? もちろん、「ヒダリサワ」じゃありません

カテゴリー: 乗り鉄 | コメントする

東北乗り鉄旅行~その2

JR東北本線 普通 岩切(11:57)→岩切(12:13)列車番号1554M 719系0番台電車 仙台行きの普通列車は,福島~仙台地区で標準となっている719系0番台です。 一昔前はヘンテコなカタチをした715系などの車 … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島> | コメントする

東北乗り鉄旅行~その1

今年の夏も後半戦に突入しました。 窒素は久米島でたっぷり蓄積したし,あと足りないモノは…「鉄分」!  というわけで(?),さっそく18きっぷを買っていざいざとお出かけしたわけでございます。  向かった先は,夜の新宿駅。今 … 続きを読む

カテゴリー: 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島> | コメントする

これから、お出かけ☆

行ってきま~す♪

カテゴリー: 乗り鉄 | コメントする