日常」カテゴリーアーカイブ

スピード診療

 先週末の歯痛が喉の炎症から来ているんじゃないかと疑ったワタシ。 さっそく、仕事帰りに職場近くの耳鼻咽喉科で診てもらいました。  診療所のドアを開けて待合室に入ると先客ゼロ。普段なら問診票を書かされるところ、それすらなく … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントする

歯痛は落ち着いたけど

 今朝はとっても良い天気。 冬らしく富士山も望めてるけど、若干白っぽい感じ。 やっぱり、例年より暖かいからかしら。まだ氷点下にはなかなか下がらないもんね。  歯痛のほうは、金曜の夜がピークでした。 3時間おきにロキソニン … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントする

またもや、歯痛

 今朝の北関東はきれいに晴れました。 昨日より空が明るいのは、お家を出る時間が普段より10分以上遅かったからでして。  職場近くの公園では、イロハモミジが見ごろ。モミジって、陽当りによって紅葉時期が大きく変わりますねー。 … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントする

十三の冥府

 昨日の雨の影響か、今朝は暖かい朝になりました。そうは言っても、もはやマフラーや手袋は欠かせないですけどね。  鬼怒川で読んだ「君の名残を」に続いて最近読んだのが、こちらの「十三の冥府」。内田康夫さんの大人気シリーズであ … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 読書 | コメントする

寒さも一段落

 今朝の北関東も冷え込みました。 お家を出ると、もはや「夜景」状態。地平線付近がかすかに明るいかなーって感じです。  駅に行く途中の踏切あたりで、ようやく夜明けを感じます。 もうすぐ、完全に真っ暗になっちゃうんでしょうけ … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントする

君の名残を

 今朝の北関東も冷え込みました。 ぎりぎり氷点下は免れたけど、コート&マフラー&手袋はもはや必須。来月あたりにはヒートテックとかホカロンも登場かしら。  こないだの鬼怒川で読みふけった本がこちら。 映画化もされた小説「四 … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 読書 | コメントする

冬日到来

 今朝の北関東はキレイに晴れて、ワタシのお家から富士山がくっきりと見えました。 こうなると、当然冷えるわけでして・・・北関東でも南部にあるこの町でも、今朝の最低気温は-1℃。ついに冬日到来です。  そういえば、昨日も鬼怒 … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 花鳥風月 | コメントする

コート&手袋初日

 今朝の北関東は、2℃まで下がりました。そんなわけで、ついにコートと手袋が登場。 週間天気予報を見ると来週には「0℃」予想の日もありまして。巷では「お高い」と騒いでいる灯油もそろそろ準備しなきゃかしら。  先週、同僚から … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントする

銀杏並木

 一昨日の夜に降り出した雨もようやく上がり、今日の休日は良い天気となりました。 予報よりも回復が遅れたのか午前中は雲が多めでしたが、午後になってからは日差しがたっぷり降り注いで気温も上昇。心地よいお散歩日和です。 あちこ … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントする

真っ二つ

 今朝の北関東も寒いです。 そして、暗い。来週あたりにはお家を出る時間は真っ暗になっちゃうかしら。  駅近くの例の踏切にて。このあたりでようやく空に明るさが感じられるようになります。  職場近くのカエデの並木に、半分だけ … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントする