食べ物」カテゴリーアーカイブ

霧島にて1(中編)

 翌朝。大浴場でひと風呂浴びてから朝食です。ここは客室数が105室もあるので、さすがに大浴場へいつ行っても数名の客が入ってました。でも、洗い場は仕切り付きで十分な数がありますしお風呂も広々してるので、まったくノープロブレ … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<九州>, 食べ物 | コメントする

霧島にて1(前編)

 思った以上に長期化したコロナ禍のせいで、虎の子のマイルが期限切れの危機を迎えました。JALのマイルは先日の十和田旅行で消化したのですが、お次はANAのマイルが4月に期限切れを迎えちゃいます。 どうせなら年明けから再開し … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 旅行<九州>, 食べ物 | コメントする

雨合羽と金目鯛おにぎり

 今朝の北関東も晴れ。そして寒さはちょこっと緩みました。  一昨日ホームセンターで買いそびれた雨合羽。ネットで調べてみたら、コンビニだと千円足らずで買えるっぽいです。もちろんビニール製の安物だけど、万一山で雨に降られたと … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 食べ物 | コメントする

伊香保にて2(後編)

 翌朝。ひと風呂浴びてから朝食をいただきます。 松本楼の朝食バイキングも気になるんだけど、真冬の冷え込みの中お外へ出る気はしませんでした。ここのオムレツとクロワッサンも絶品だしね。  9時にチェックアウトして、帰路へ。お … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 日常, 読書, 食べ物 | 2件のコメント

伊香保にて2(前編)

 今朝の北関東も晴れ。数日前までこの3連休は降雪の予報も出ていたのですが、南岸低気圧が予想より南を通過したため北関東は晴天となりました。  そんな今日は、伊香保へお出かけ。 このところ「全国旅行支援」のせいで宿泊料金が急 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

タマゴサラダとバゲットと赤ワイン

 今朝の北関東は濃霧。昨日の雨が明け方近くまで降り続いたようです。朝はそんなに冷え込んではいないのですけど、それでも霧が出ちゃいましたね。 意外にも、電車は通常どおり遅れもなく運行。毎朝の通勤電車はここ最近、濃霧でもめっ … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 食べ物 | コメントする

勝利の美酒♪

 那須の朝。朝風呂を楽しんだ後、コーヒー片手にバルコニーへ。 外はかなり冷え込んでますけど、湯上りに熱いコーヒーを飲みながらだととっても気持ちいいです。  料理長が変わったみたいだけど、朝食には変化なし。洋食と和食を選べ … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 食べ物 | コメントする

人間ドックのち那須の温泉♪

 今朝の北関東は曇り。天気予報では晴れの予報だったんだけど、夕方まで雲が多かったです。  そんな今日は、宇都宮の病院で人間ドック。 単に宇都宮へ行くだけなら電車のほうが速いしラクなんだけど、その後の予定があるのでクルマで … 続きを読む

カテゴリー: 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする

献血とワインとチーズリゾット♪

 今朝の北関東は曇り。 そんな今日は、久しぶりに東京へお出かけです。お昼頃に雨が降る予報だったので、早めの電車に乗ってお昼前には新宿に到着。  都庁の向かいにある三井ビル地下のドトールでブランチ。ミラノサンドを食べるのも … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 食べ物 | コメントする

十和田にて1(後編)

 翌朝。 ひと風呂浴びてから朝日を眺めにホテルのプライベートガーデンへ。広々とした芝生の庭の向こうは十和田湖。思ったより寒くなく、短時間なら厚手のジャケットだけで十分でした。  ロビーラウンジ。朝日がたっぷりと差し込んで … 続きを読む

カテゴリー: ヒコーキ搭乗, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>, 食べ物 | コメントする