TR-DF003 進水式

こないだ買ったダイビングライト Trustfire TR-DF003ですが,昨日葉山で進水式してきました。
せっかくなので,そのレビューをつらつらと書いておきます。
まず,「重い」。
やっぱり,重いです。かるーくウェイト1kgは減らせます。
でも水中はなんだかんだ言っても浮力がありますので,陸上で感じるほどの使いづらさはありませんでした。
それと明るさはやっぱりスゴイです。HIモードだとガイドが持ってたHIDライトと同等以上の明るさがあります。
ただし照射角は若干狭いかな。HIモードだと明るすぎるので,タッパーのフタなんかで拡散板でも自作してかぶせたらちょうどいいかもね。
問題だったのが,「誤作動」と「漏電」。
前にも書いたとおり,このライトは水中でテールスイッチをひねってON・OFFやライトモード(HI, Middle, Low, 点滅, SOSの5モード)の切り替えをするのですが,水中では「HI」モードのみでモード切替えが不可となっちゃいました。さらにオフ設定してもオフにならずL~Mのライトが点きっぱなしになってしまっていました。バッテリの容量が大きいため「必要時のみH点灯」「それ以外は消灯(実際には誤作動のためLかMが点灯しっぱなし)」という使い方でも80分×2本のダイビングでバッテリ切れを起こすことはありませんでしたが,やっぱ気にはなりますね。エキジット後は濡れたままでもちゃんとオフになっていましたし水没した形跡も無いのでテールスイッチの構造に問題があるんだと思います。
それと,エキジット時にグリップの前側に触れると「ビリビリ」という衝撃がありました。おそらく,漏電。もともとそういう構造なのか,それとも故障なのかは分かりません。
でも,いずれもダイビング後に真水のプールで塩抜き&乾燥したら普通に作動するようになったので水没故障というわけではなさそうです。(帰宅後にグリップ兼バッテリケース部分をバラしてみたのですが,内部が水没した形跡はありませんでした。)
あと,ボディが意外ともろいです。
グリップの前にある放熱板のような部分がダイビング中に数カ所欠けちゃいました。欠けた断面がけっこう鋭いので,古いウェットスーツの生地か何かでカバーをしなきゃ危ないかも。
初回潜水時のレビューはこんな感じ。
まあ水中のモード切替えができなくても正直どうでもいいし,オフにならなくてもバッテリ切れさえ起こさなければ支障は無いので致命的な欠陥ではないと思います。というわけで,結論としては,「多少重くて使いにくくてもいいから安いライトが欲しい!」というワタシのような金欠ダイバーにはオススメできると思いますね。
※ 2013/08/10 続報記事あり

This entry was posted in ダイビング. Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)