初詣

 遅まきながら、初詣に行ってきました。
 例年なら東京の実家に寄りがてら1月下旬に行っているのですが、今年はコロナ禍で都心に行くのも躊躇される状況。実家にも近寄れず東京に行く「ついで」もなく・・・
 実は、昨日さっさとクルマを工場に預けてからその足で行こうかとも思っていたのですが、思いのほか到着が遅くなったので断念。
 でも、せっかく暖かい晴天に恵まれたので、2日連続で東京に向かうことにしました。

 湘南新宿ラインの快速電車で新宿駅へ。そこから山手線に乗り換えて原宿駅へ。電車は席がようやく埋まる程度。日曜日の午前中とは思えないくらい空いてます。
 新宿駅でトイレに立ち寄ったのですが、行列どころかトイレもガラガラ。普段なら並ばずに用を足せるなんて考えられないんですけどね。

 季節外れの暖かさに恵まれた日曜日。コロナがなければ行楽客で大賑わいになるはずの原宿界隈ですが、明治神宮の参道もご覧のとおりガラガラ。初詣シーズンが終わったこともあるでしょうが、さすがに「宣言中」でみなさんStay Homeされてるんでしょうか。去年の秋とは大違いです。

 それと、何よりも異様に感じたのが、外国人観光客の姿がまったくないこと。初詣シーズンはさすがに違いますけど、普段の明治神宮って日本人よりも外国人観光客のほうが多いくらいですから。ワタクシ、代々木で過ごした浪人生時代には毎日のように明治神宮を散歩していたのですが、当時はまだまだ外国人観光客なんて珍しかった時代。ちょうど、その当時を彷彿とさせる光景です。

 境内もご覧のとおり。
 おみくじやお守りを売っている売店もガラガラでした。待たずに買えたのは初めてかも。普段なら会計待ちの行列ができてますからね。

 ワタシは毎年恒例の祈願祭をやってもらうために神楽殿へ。
 だいたい15分ヘッドで祈願祭をやっていたのですが、コロナ対策で巫女さんによる神楽の奉奏や出口でのお神酒が無くなってるし、各回の参加者も少ないため祝詞も短い(祝詞では「どこそこのだれそれが○○の祈願」というふうに神官が一人ずつ願意を読み上げてくれるため。)ことから足がしびれる前に終わっちゃいました。こんなのも初めて。

 初詣を終えて外に出ると、まだお昼前。でも緊急事態宣言中の東京に長居するのもアレなので、さっさと新宿駅に戻って快速電車で帰りました。

This entry was posted in 日常. Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)