JR乗りつぶし旅行~米坂線 その2~

さて,新発田駅の駅舎はこんな感じ。いかにも「郊外」って感じの駅です。
実際,新潟のベッドタウンなんでしょうね。

JR羽越本線 特急 いなほ5号 新発田(12:57)→坂町(13:13)
列車番号3373M 485系1000番台電車

ここから乗るのはこちらの列車。
何しろ本数が少ないもんで,またもや特急のお世話になります。
上越新幹線のときと同様に,新前橋駅でこちらの乗車券&特急券も買ってありました。(ちゃんとマイル積算のためクレジットカード購入です♪)

やってきたのは,やけに見覚えのある車両。「くびき野」とおんなじ485系1000番台です。
ただ,ひとつ大きな違いが。シートが簡易リクライニング,つまり完全に倒さないと「バッタンコ」と轟音とともに戻ってしまうシートだったんです(涙)。特急車両が快速に劣るとは…!
ま,ワタシは20分弱で降りちゃうからいいけど,こんなので秋田まで行きたくはないよね。

んでもって,無事に坂町駅へ到着です。車内改札が無かったので特急券買わなくてもよかったかな~(←コラッ!)って思いながらいったん駅の外へ。
改札口で乗車券だけ出したら,
「すみません。特急券は?」
とシッカリ特急券まで没収されました。うーん,買っておいてよかった…
18きっぷを見せていたら,この関所でしっかりと運賃&特急料金を徴収されたんでしょうね。

さて,持ち歩いていたPETボトルの烏龍茶が無くなったので,駅前のコンビニでお買い上げしようとしたら…

駅前にコンビニがありません!!

幸い,駅の中にちっちゃな”NEW DAYS”があったので,そちらで購入。もっとも,NEW DAYSのくせに”Suica”が使えないって…(-_-;

冷えた烏龍茶を買ってから,再びホームへ。
これから乗るのはこちら。またもやキハ110系200番台のワンマン単行運転です。

JR米坂線 普通 坂町(13:33)→米沢(15:36)
列車番号1130D キハ110系200番台気動車

今回の目当てはこの米坂線に乗ること。
米沢側での区間運転便を除くと一日に6往復しか列車がない超ローカル線です。全線約91kmを2時間以上かけてのんびりと走ります。

坂町駅を出ると,クイッと進路を東に変え,ゆるゆると荒川沿いに山あいへとはいっていきます。
荒川は日本一きれいな河川と言われただけあって,その渓谷の自然はとてもきれいです。

途中にはいくつかのダムも。
急峻な渓谷に入っていくと,トンネルと鉄橋が連続します。ハイカーが鉄道の鉄橋に侵入して列車が急ブレーキをかけるなんて場面も遭遇しました。危ないからやめましょうね~

小国駅の辺りでは,まだ銀世界が残っていました。
この辺は凄まじい豪雪地帯なんでしょうね。

手の子駅の手前あたりまで降りてくると,地面が顔をのぞかせてきます。

今泉駅が近づいてくると,雪はすっかり姿を消しました。

やがて,列車は今泉駅に到着。
ここでは10分弱の停車。ちょっと降りてみましょうか。

ふとレールを刻む音が聞こえてきました。
やってきたのは山形鉄道フラワー長井線の列車。

ここで列車交換をするらしく,反対側からも山形鉄道の列車が。この列車が登場した映画「スィングガールズ」のラッピング車両です。

終点の米沢駅に到着!
さすがに米沢の駅前は賑やかでした。

ホームでは「かげっち」がお出迎え。
直江兼続をモデルにしたゆるキャラ「かねたん」のご主人さまですな。

JR奥羽本線(山形新幹線) 特急つばさ120号 
米沢
(15:41)→福島(16:16)
列車番号120M E3系2000番台電車

(↑の写真は福島駅にて撮影)
さてさて,ここから福島駅まではまたもや特急のお世話になります。ホントならのんびりと普通列車で行きたいとこなんだけど,米沢~福島間ってホントに鈍行の本数が無いんだよね…

やってきたのはE3系2000番台。初代ミニ新幹線車両である400系の引退とともに導入された最新型車両です。

最新型だけに,こういうところは気を使ってますね。自由席普通車にもOA用コンセントが付いていました。

まことに快適な車両に身をゆだねながら,奥羽本線の険しい山並みを越えてゆきます…

30分ほどで福島駅に到着!ここからはまっすぐ東北本線の鈍行でおうちを目指します。

JR東北本線 普通 福島(16:28)→黒磯(18:32)
列車番号2148M 719系0番台電車

実はワタクシ,この先の福島=黒磯間のルートはひそかに怯えておりました。
遥か昔に東北線の鈍行列車を乗りまわしていた頃は,715系1000番台(いわゆる食パン列車。「はつかり」とかで使用されていた月光型電車寝台車両583系の改造車両ですな。)が使用されていたりとそれなりに情緒漂う路線だったのですが,そんな時代はとうに過ぎ去って現在は効率性むき出しのアルミロングシート車両701系がハバをきかせてると聞いておりましたので…ウン時間もロングシートに揺られるのだけは御免こうむりたい!というのがホンネでございました。

で,そーっとホームに行ってみると…ん?何か違うぞ?

ホームに鎮座ましましておりましたのは,クロスシート車両の719系0番台。
何とも快適な電車でございました。よかった~♪
ホッとした私は,さすがに疲れが出てきて郡山までは爆睡…zzz

郡山駅に着いたのは午後5時過ぎ。そろそろお腹がすいてきたなぁというわけでおもむろに取り出したのがこちらでございます。
米沢駅名物「牛肉どまんなか」弁当!!
全国の駅弁大会でも抜群の人気を誇るこのお弁当。せっかく米沢に行ったのに買わない手はない!というわけで短い乗り換え時間ながらしっかりとお買い上げしていたのでした♪

パッケージをひも解くと,中はこんな感じ。
佃煮風のタレが,お肉にもご飯にもしっかりと沁みていて何とも美味!さすがは大人気のお弁当です☆

すっかり満足した私は,再び終点の黒磯駅まで眠りに落ちていったのでした…

This entry was posted in 乗り鉄, 旅行<東北・関東甲信越・東京離島>. Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)