逗子にて2

今年も残すところあと3か月。陸はすっかり秋の装いになりましたが,海の中はまだ水温が高く9月半ばから10月半ばにかけては季節来遊魚(昔で言うところの「死滅回遊魚」ね。)がたくさんやってきて1年で最もにぎやかになります。
 そんなわけで,今回は季節来遊ハナダイ狙いで逗子のボートダイビングに行ってきました♪

Point:逗子・オオタカ根,ツブ根

2011年10月09日  気温23℃ 水温24℃ 透明度5~8m

画像

船の上からは水はかなり黒っぽく見えていましたが,エントリーするとそこそこの透明度でした。
 そして,逗子名物の群れ・群れ・群れ!驚くほどの魚影の濃さを尻目に,ガイドが最初に紹介したのは…ベニキヌヅツミガイ!。いきなりマニアック系(←「ヘンタイダイバー系」とも言います。)ですか!
 

画像

みんながカイに夢中になっている間,ワタシはその脇をスイスイと流れていったハナハゼの群れに突撃してました。
 葉山ではなかなか寄らせてくれなかった彼らも,今日はとってもゴキゲン。おかげで大満足の1枚が撮れました♪

画像

ちょっと進んだところで,ガイドが大興奮で1カ所を指さしています。
 その指の先には…

アカオビハナダイさん登場!!

 すぐさま突撃して,追い回した結果がこれ。

画像

逗子の魚影の濃さはハンパじゃありません。お次に登場したのはムツさんの群れ。

画像

-24mくらいの根の下の岩陰に行ってみると,そこには目を疑うような光景が。大好きなサクラダイさん(中央の真っ赤な子ね。)に混じっているのは…

ひょっとして,ケラマハナダイさんですか?

 アカオビハナダイさんの娘さんという可能性もあったので後でログ付けの際に写真判定となったのですが,尾鰭両端の赤点が尾鰭の縁にある赤いラインでつながっていますのでケラマハナダイさんで間違いないとされました(←こーゆー点にこだわるあたりも「ヘンタイダイバー」と言われるゆえんですな。)。

画像

んでもって,さらに目を疑ったのがこの子。同じところでアカオビハナダイさんもいらっしゃったのですね。つまり,1カ所の岩陰で3種類ものハナダイさんが同居していらしたというわけでして…すごすぎる!
 ちなみに,この子はまだ体表の赤帯が薄いので男の子になりかけってところですかね。

画像

根の周りをゆっくり泳いでいくと,あちこちでサクラダイさんを見かけました。普通は-20m以深にお住まいとされるこの子達ですが,このペアを見たのは-17m!
 この日は大潮で潮流も若干早めだったから,行動が活発だったのかしらね?

画像

キンギョハナダイさんはあちこちで群れてます。ついつい派手な男の子ばかりにカメラを向けちゃうので,たまには女の子も撮ってみますかね。

画像

ラストはアンカー付近の根の上で撮影会。珍しくホンベラを狙ってみました。普段は臆病ですぐに逃げちゃうベラさん達ですが,今日はなぜかヒレをバンバンと広げてゴキゲンでした。

画像

こちらはニシキベラさん。ド派手なのでとっても目立ちます。

画像

流れが速いので,アンカーロープにつかまっての安全停止。潮の流れにカラダも流されて,まるで鯉のぼりのようです。
 アンカーロープについているフロートのロープ穴を除くと,そこにはニジギンポさんがお住まいになってました。逗子の場合,毎回アンカリングするのではなく,水面に浮かべてあるアンカーロープの先を船に引っかけて固定するという方法なので,いつの間にかお魚さんが住み着いちゃうんですね。

画像

さて,2本目はツブ根です。まずは,一気に根の下の砂地まで降りちゃいました。
 -26m付近の砂地にあるスナイソギンチャクさんに付いていたのは,とってもキレイなシロオビアカホシカクレエビさん♪大きさは1cmくらいです。

画像

あまり深場にいるわけにもいかないので(←2本目だしね。),ゆっくりと根に戻ります。根の周りでゆったり泳いでいたのはゲンロクダイさん。レアものというわけではないのですが,伊豆であまり潜らないワタシは初見でした。

画像

大きなウミウチワにはオルトマンワラエビさんが2匹も付いていました。どことどこにいるか,分かりますか?

画像

この子はマクロレンズの練習にもピッタリです。2枚重ねてパチリ。

画像

こちらには「The アカホシカクレエビ」さんがお住まいでした。

画像

最近こちらに出現したというオオモンカエルアンコウさん。小さい子ならともかく,15cmサイズの子が出現するのは珍しいんだとか。さすがに冬は越せないんだろうけど,できるだけ長くいて欲しいですね~☆

画像

根の上で,じっくり粘って撮ったのがこのイトヒキベラさん。ベラさんもきれいな子が多いんだけど,スズメダイさん達以上に動き回るので苦労させられます…

画像

さて,今日のアフターダイブは今年最後のバーベキューパーティー♪
 炭の火おこしに苦労するかと思いきや,残タンクのエアをふきつけて一気に燃え上がらせてました。残タンクにもちゃんと使い道があるんですね~!

This entry was posted in お散歩・日帰り旅行, ダイビングPhoto. Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)