葉山にて7

年越しは久米島でのダイビングって決まったけど,その前にやるべきコトがありました。
寒がりのワタシは久米島でも冬はドライスーツなんだけど(←江ノ島ダイバーの同僚には思いっきり「ありえな~い!」と非難ゴーゴーですケドね。),ドライってウェットと違ってある程度慣れておかないとひどい目に遭うんですよね。実際,去年の年末久米島1本目のときは終盤エア切れを起こしてガイドに搬送される羽目になりましたし。
そんなわけで,年末久米島に向けてドライ慣れするため,ちょいと葉山でリハビリダイビングをすることにしました。

今回はドライ慣れ目的のリハビリダイビングなので,予約するときには「のんびりとチャガラでも撮りたいです♪」って注文しておきました。ところが,実際にショップに着いてみるとこんなものが。

「マクロ・おさかなラリー」

 これ,1シートに書かれている生物(カードによって,おさかなやウミウシ,甲殻類など。)25種類を期間中に見ると,1タンク引換券をもらえるというもの。ちなみに「見ました。」と認定されるためには,ファンダイブでガイドに紹介してもらうか同定可能な程度の写真を撮ってくる必要があります。カードを見ると,ファンダイブでフツーはまず紹介されないような「普通種」がズラリ。そーいや,名前はよく知っているけど海で見ても区別できないな~というのが結構あります。
 ホームページで”fish and…”なんて図鑑もどきを作成しているワタクシ。こりゃ,サイト充実のためにも自分の勉強のためにもいい機会♪というわけで,1枚お買い上げ(参加料は1枚\100ナリ。)しちゃいました。ワタシのカードに載っているのは次の25種類です。
・キンギョハナダイ
・チャガラ
・キンチャクダイ
・ダイナンウミヘビ
・マツカサウオ
・イソカサゴ
・オニカサゴ
・キヌバリ
・ヒラメ
・シラコダイ
・ハナアナゴ
・ベニカエルアンコウ
・ノコギリヨウジ
・ハオコゼ
・スイ
・ニジギンポ
・ヒラタエイ
・ハコフグ
・ユウダチタカノハ
・ダテハゼ
・ホシノハゼ
・キタマクラ
・アオサハギ
・ソラスズメダイ
・ダンゴウオ

 さて,お買い上げした後でガイドと作戦会議。「これは確かココにいるから,こーやってこー回って…」とエラくマジになったのがワタシよりむしろガイド。しまいには”まったりダイビング”の予定はどこへやら,「少々泳ぎますけどいいですか?」という言葉に少々ビビリ気味のお客さん2名と共に海へと向かったわけでございます。

Point:葉山(芝崎)

2010年11月27日  気温14℃ 水温20℃ 透明度10~15m

画像

例によって,葉山名物のなが~い岩場をヒイコラ歩いてからエントリー。久しぶりのドライスーツで少々姿勢を安定させるのに苦労しました。んでもって,ほかのメンバーの潜降待ちをしながら周りをぐるりと見ると,さっそくノミネートのおさかなを発見。ソラスズメダイさんです♪
 こないだ”fish and…”用に八丈島で撮ったばかりなので,証拠写真程度にパチリと撮っておきました。
 全員潜降すると,「少々泳ぎますよ~」という言葉どおりにけっこう泳ぎました。んでもって,お次に紹介されたのが「ホシノハゼ」。こちらもラリーノミネートの子だけど,「サビハゼ」「クツワハゼ」と共に「葉山ハゼ三大普通種」。フツーはまったく素通りの子です。でも,どれがどれ?と言われると区別できないのも事実。今回,クツワハゼとホシノハゼとがたまたま仲良く並んでいたので両方教えてもらいました♪

画像

まずは,こちらが「クツワハゼ」。眼の後ろにある褐色線が特徴です。

画像

んでもって,こちらが「ホシノハゼ」
……あれ?おもいっきりピンぼけ……。一応,眼が黒くて大きく見えるのが特徴なんだけど…その特徴だけはつかめる写真ですな…orz

 さて,気を取り直して出発です。今回「少々泳ぎますよ。」となった理由の一つは,キンギョハナダイがノミネートされていたからでした。ちっちゃなメスの群れなら岩陰を探せばいるでしょうが,どうせなら雄も見たい!となると,少々沖合にある鮫島に行くのが確実らしいんです。というわけで,ガンバって泳いで鮫島へ到着。狙いどおりにオスの群れもgetできました(写真は撮れなかったけど…すぐに逃げちゃったんだもん。)。
 ちょいと遠くに来ちゃったので,あとはノミネート普通種を探しながらお帰りモードです。

画像

同じチームのIさんが突然大騒ぎしてガイドを呼びに行きました。指さした先にいたのはノミネート普通種の「ユウダチタカノハ」!お見事です♪
 もっとも,こっちの大騒ぎにビックリしたのか,タカノハダイ系らしくない素早さで逃げちゃいました。とりあえず「証拠写真」は撮っておいたけど。

画像

お次はガイドさんの持ちネタ?のマツカサウオさん。実はワタクシ,マツカサウオは子供しか見たことなかったので10cmクラスの大きさにビックリして叫んじゃいました。

画像

さてお次は…と思ったら,先ほどお手柄だったIさんにアクシデント。ところが,その「現場」がまたもやお手柄で,超Bigサイズのセスジミノウミウシさんの目の前でした。もちろんワタシは,ガイドがヘルプしているのを横目に撮影開始♪ホントに今日のIさんはお手柄ですねぇ~(爆)
 1本目は他にキンチャクダイ(yg←ちっとも寄らせてくれずに写真は撃沈。)やイソカサゴ,ニジギンポ(←どちらも原因不明のブレまくり病でした。)なんかを見られましたよ。

画像

さて,休憩を挟んで2本目。少しは「季節モノ」も見ましょうというわけで,浅場にいたオジロスズメダイさん。少々ピンが甘いなぁ…

画像

ウミウシチームがイロカエルアンコウを見るというので,ストーカーして見に行きました。先客がパチパチと撮影している間に,ノミネート普通種のキタマクラをgetしときました。

画像

順番がきたのでワタシも撮影。エスカをぶんぶん振り回してるカワイイ子でした。

画像

ガイドがエントリー前のブリーフィングで「Theタツノオトシゴがいるから見せるね~」と言っていたんだけど,なぜか今日に限ってお留守。んでもって,代わりに見せてくれたのがハナタツのペア。ちょいとアップで撮ったら…目がキモい…

画像

こちらもめっちゃ普通種だけど滅多に撮らないコウライトラギスさん。胸鰭を広げてめっちゃ威嚇されちゃいました。

画像

岩陰の順番待ちをしていると,すぐ横でじっとしているThe カサゴさんがいました。

画像

オーバーハングの岩陰にはノミネート普通種のチャガラさんがどっちゃり群れてました。この時期,あっちゃこっちゃで見かけるチャガラさんだけど,ココの子は動きが鈍くて助かります。

画像

ワタシの本来の目的はこの子を撮ること☆というわけで,少々粘ってみました。結果はごらんのとおり♪ちょいとハレーションがウザイけど,まあ満足です。

画像

アオサハギさん,なかなかいないね…と言っていたら,ガイドさんがとびきりカワイイ1.5cmサイズの子を見つけてくれました♪ほかのメンバーと挟み撃ちできたので,まごまごしているところをパチパチ撮影☆うーん,つぶらな瞳が何ともいえません…

画像

“まったりとドライ慣れダイブ”はどこへやら,すっかり体育会系ダイブとなった今回の葉山。でもコンディションも良かったし,泳ぎ回って写真撮りまくったせいですっかりドライ慣れできたし,ちゃんとチャガラも撮れたから,まあいいか。

This entry was posted in お散歩・日帰り旅行, ダイビングPhoto. Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)