春爛漫

 今朝の北関東は晴れ。春らしく、霞がかかったような白っぽい空です。
 気温は昨日より僅かに上がって6℃。朝は上着にマフラーでちょうどいい感じ。マフラーなら帰りはバッグに突っ込めるしね。

 冬の間は「空地」になってたいつもの踏切近くのアパートの花壇。久しぶりに覗いてみたら、スイセン(Narcissus tazetta)が咲いてました。これから春本番となれば、この花壇や線路沿いには次々と花が咲いていくはず。楽しみ♪

カテゴリー: 日常 | コメントする

春が来た

 今朝の北関東は薄曇り。そして気温は昨日の予報よりチコっとましな5℃。マフラー復活です。でも日中は晴れて気温も上がる予報だったので、コートはやめておきました。
 日中は晴れ間もあって、気温は昨日よりはるかに暖かい17℃近くまで上昇。帰りはマフラーもいらない感じでコートなしで正解でしたね。

 昨日、東京で桜が開花したとか。いよいよ、春が到来ですねー。

カテゴリー: 日常 | コメントする

寒の戻り

 今朝の北関東は曇り空。朝は7℃ほどあったっぽいけど、昨日のお昼から寒気が居座ってるみたいで肌寒く感じました。
 東京じゃ日本一早く桜の開花の便りが届いたけど、こっちは寒の戻りの真っ最中。お昼前からは晴れ間が戻ったけど、帰り道も寒かったなぁ。上着にマフラーだけ引っ掛けてきたけど、コートでも良かったかも。

 明日の朝は4℃の予報。コート復活ですな。

カテゴリー: 日常 | コメントする

休刊日と飛鳥

 今朝の北関東は薄曇り。天気予報は朝から雨が降るかもって言ってたけど、まだ雲は薄くて薄日がさしてました。
 でも、お昼前から南風が強くなって雨が降り出し、夕方には再び晴れ間が。でも今朝までの暖かい空気はどこへやら、夕方はコートかマフラーが欲しくなるくらい冷え込みましたねー。

 そんな今朝は新聞休刊日。なので今朝のコーヒーのお供には、先日ブックオフで見つけて自炊したこんな本を読んでました。
 生前は高額納税者番付の常連だったミステリー作家、内田康夫さんが初めて豪華客船「飛鳥」で世界一周したときの乗船記です。
 「飛鳥」は最も安いお部屋であれば一人300万円からあるそうなのですが、内田さんが乗ったのはお一人様1,500万円のロイヤルスイート。夫婦で乗ってるのでお値段3,000万円ナリ。さすが高額納税者です。
 内田さんは後日「貴賓室の怪人」とか「イタリア幻想曲」といった飛鳥での船旅を題材にした浅見光彦シリーズ物を書いているのでこの船旅も出版社持ちだったのかと思っていたのですが、この「ふりむけば飛鳥」を読む限りどうやら自腹っぽいですね。
 それはともかく、この乗船記は内田さんらしいコミカルなタッチで旅の模様を語る一方、歯に衣着せぬ言いたい放題の内容となってます。食事があまり選択できないのがツライとか、300万円の客と1,500万円の客が部屋以外一切平等なのはいかがなものかとか、傍若無人なエコノミー客とのトラブル事例も容赦なく紹介するなど決して提灯持ちになっていないのはさすがです。そして、全ページカラー印刷で旅先での写真もふんだんに掲載されてるのも楽しいですね。
 内田さんが囲碁・将棋好きで腕前もかなりのものであることは「浅見光彦のミステリー紀行」などを読んで知ってましたけど、作詞をしたり絵画やイラストを描いたりしていたというのはこの本で初めて知りました。こちらも囲碁将棋と同様に玄人はだしの腕前。あまりの多彩さに、神様も不公平だなーと思うと同時に、ホント惜しい人を亡くしたなぁと思いました。

カテゴリー: 日常, 読書 | コメントする

河津桜とJGC

 今日の北関東は晴れ。お昼くらいから曇って雨が降るかも・・・って予報でしたが、若干遅めにずれたらしく夕方まで日差しがありました。
 気温は20℃まで上がって、昨日引き続き今日もポカポカ陽気。このところの陽気にそろそろいいかと、昨日は寝床のもこもこシーツと毛布を外干ししてお片付け。今日の雨予報があったので急いで干したのですが、今日の陽気なら昨日今日と分けて干しても大丈夫でしたね。

 お昼過ぎにお買い物に出かけたのですが、その前に例の公園にちょいと寄り道。

 思ったとおり、河津桜が満開でした♪

 この公園、2本の河津桜のほかにそこそこ大きめのソメイヨシノもあるのですが、そちらはまだ枯れ木状態。開花の気配すらありませんでした。

 たまたま赤ちゃんの散歩に訪れた親子連れが嬉しそうに写真を撮ったりしてましたけど、子供たちは花よりサッカーみたいです(笑)

 買い物を終えてお家に帰ると、いいタイミングで郵便屋さんが訪ねてきました。

 お届け物は、こちらのJGCカード。
 コロナ特例で3年間延長していたJMBサファイアもいよいよ今月末で期限切れになるので、先週末にネットでJALカードSuicaの切り替えを申請してありました。2週間ほどかかるって聞いてたけど、1週間で到着です。
 ちょっと意外だったのが、新規発行ではなく紛失などに準じた再発行扱いだったこと。なのでカード番号などは一切変更ありませんでした。カード番号が変わると自動引き落としになってる保険やモバイルSuicaなどの変更手続が面倒だったのでこれはラッキーでした♪

カテゴリー: 日常 | コメントする

送別会 Part.2

 今朝の北関東は曇り空。予報では明け方から午前中にかけて寒冷前線が通過して雨降りってことだったのですが、前線の動きが遅かったようで通勤時間帯は小さな雨雲がポツポツある程度。傘をささずに出勤できました。
 曇り空のおかげで朝の気温は8℃近くある暖かい朝。前線通過後はスッキリ晴れたおかげで最高気温は24℃。初夏の温かさです♪

 そんな今日は、後輩くんプレゼンツの送別会。もう一人異動予定の後輩を交えて3人で飲んだのですが、さすがに2週連続のお泊りはカンベンだったので、終電に駆け込めるように駅前のチェーン店での開催です。
 コロナ禍ではしょっちゅう営業中止していたこのお店ですが、今日は満員御礼の大盛況。来週にはマスク着用も緩和されて、ようやく「新しい生活様式」から元の生活に戻れるのかしらん。

カテゴリー: 日常 | コメントする

コート不要

 今朝の北関東は晴れ。昨日までより雲が多めで、そのせいか朝の気温も4℃近くまで上がりました。
 そんな今日は、ついにコートなしで出勤。朝はチョコっと肌寒かったけど、コートがないとホントに身軽です♪
 日中は23℃近くまで気温が上昇。花粉症のヒトはかなりツライらしいけど、少し目が痒くなってちょびっと鼻水が出る程度のワタシにとっては快適な一日でした。

 ところで、ここ数日やたらと舞い込んだのが、三井住友銀行を騙る詐欺メール。
 そもそも、三井住友銀行に口座なんか持ってないんですけど・・・?

カテゴリー: 日常 | コメントする

マイカー通勤

 今朝の北関東も晴れ。気温は昨日より1℃上がって3℃。朝はまだコートが手放せないのですが、日中は22℃まで上がって汗ばむほど。さすがに帰りの電車ではシートヒーターが切られてました。

 コロナのせいなのか6年間異動がなかったワタシも、今年はようやく異動させられることになりましてね。異動先はお家の最寄り駅から電車で10分のところなのですが、本数が朝夕でも毎時2,3本で日中は毎時1本というローカル線。さすがに今回はマイカー通勤をチョイスしました。
 今までだと電車の所要時間が40分あったので寝ていくのにちょうどいい(←都会の通勤電車と違って確実に座れます。)感じでしたし、所要時間もクルマだと80分以上かかるので駅まで・駅からの所要時間を考えても電車のほうが早いくらい。それなら一睡もできないマイカーで行くより本数は少なくても確実に眠れる電車のほうが楽チンだったんです。でも、今回は乗車時間がたった10分と一眠りするには短すぎる上に、職場も駅から徒歩20分とちょい遠い。クルマならドア・ツー・ドアで30分前後ですから、今回はクルマ通勤のほうがラクですな。
 そんなわけで、こないだの車検ついでに自動車保険も日常・レジャー用から通勤用に切り替えの申請をしたのですが、今日、変更後の保険証が到着しました。ちなみに差額は5か月分で¥1,690でした。

カテゴリー: 日常 | コメントする

寒暖差

 今朝の北関東は晴れ。お家を出るときの空はすっかり「朝」って感じですね。来週くらいには日の出が見られるのかしら。

 いつもの踏切でいつもの電車。こちらもすっかり明るくなりました。

 日中は20℃を超えてコートどころか上着もいらないくらいだけど、朝はまだ2℃を下回ってましてね。コートが手放せません。
 帰り道ではコートが暑苦しいんですけどねぇ・・・内陸だけに、寒暖差がすごいです。

 そんな今日の帰り道、帰りの電車に乗り込んだところで後輩くんが駆け込んできましてね。何かと思ったら、転勤が決まったオイラの送別会をやりたいらしい。
 いつ空いてますか?ってきくから今週の金曜日は空いてるよって答えたら、ポチポチともう一人の異動者にもLINEで連絡をして、次の駅(←といっても7分かかる。)に着いたときには開催決定してました。便利な世の中だこと。
 そんなわけで、二週連続で飲み会確定です(笑)

カテゴリー: 日常 | コメントする

春の雨

 今朝の北関東は雨。気温は+5℃くらいあるので、暖かい春の雨です。
 そんなわけで、一昨日回収してきたばかりのマイカーで出勤。こーゆーときにクルマで雨を避けられるのは田舎暮らしならではですねー♪

 雨は昼前には上がる予報だったのですが、なぜかしつこく局地的な雨雲が夕方まで残りました。職場を出たときは晴れていたのですが、帰り道ではところどころ真っ黒な雲に覆われてパラパラと雨に降られましたね。お家に着くと、空は晴れていたけどアスファルトは濡れてたからにわか雨が降ったみたい。
 洗濯物はちゃんと乾いていたからよかったけど。

カテゴリー: 日常 | コメントする