大掃除!

 今朝の北関東は晴れ。朝の気温は23℃を微かに下回ってますが、体感的には十分熱帯夜です。

 日中はもう梅雨明けしたんじゃないかと思うくらいの凶暴な日差しがたっぷり。最高気温は昨日に引き続き35℃超えの猛暑日になりました。

 そんな猛暑の中、ワタクシはお昼過ぎに早退して、パン焼き窯のようになってる愛車に飛び乗り大急ぎで帰宅。
 というのも、こないだ買った電子ピアノが明日配送予定でしてね。フツーに宅配便を受け取る感覚でいたんだけど、ふと思ったのが、ピアノの設置&引取りってお家の中に業者が入るんだよねってこと。
 このBlogでも何度か書いてますが、ウチっていわゆる野郎の一人暮らし。なので本人は生活できても他人が入り込んだら遭難しかねないほどの魔窟です。
 さすがに配送業者が配送に行ったきり行方不明なんて新聞ダネを作るのはよろしくない。というわけで、明日来る業者さんが足の踏み場に困らない程度にはお片付けしとかなきゃってことに相成った次第です。

 猛暑日の昼下がり、汗だくになりながらナントカ散らかりまくった日用品は隣の部屋に放り込んで大掃除(←もちろん、ピアノがある部屋だけ。)に明け暮れ、なんとか一般人が無事に出入りできる程度には片付きました。

カテゴリー: 日常 | コメントする

猛暑日初日

 今朝の北関東は曇り。でも雲の隙間は多くて出勤途中には日差しもありました。
 朝の気温は24℃を僅かに下回ってますが、梅雨時らしい湿気があって蒸し暑い朝です。

 日中は凶暴な日差しがたっぷりで、ついに猛暑日初日に。風も弱めなので涼しさを感じる要素はどこにもなく。あまり冷房が好きでないワタクシは今のところまだエアコンを使っていないのですが、さすがに今夜は迷いを感じました。
 で、とりあえずカラダを冷やそうとお風呂を水風呂にしてみたところ、思った以上に効果があって寝床でも涼しさが持続してます。しばらくはこれで凌げるかな?

カテゴリー: 日常 | コメントする

数字以上に

 今朝の北関東は小雨。空は明るめでこの時期にしては珍しく筑波山のシルエットも見えるのですが、明け方に降り出した雨がパラパラと出勤時間になっても降り出してます。
 朝の気温は今朝も23℃を下回っていて数字上は涼しいのですが、雨のおかげで湿気がものすごい。風が弱いこともあって、体感的にはとっても蒸し暑い朝でした。

 職場に着くころには日差しが戻ってきて気温が急上昇。日中は32℃を超えて真夏日になりました。
 職場にいる間は冷房が効いているのでさほど暑さは感じないんですけど、帰宅時にクルマのドアを開けるとオーブンのような熱気が噴出してきてげんなりします。

 早くも、秋が待ち遠しい今日この頃。

カテゴリー: 日常 | コメントする

空梅雨?

 今朝の北関東は晴れ。朝の気温は23℃を下回って清々しい朝です。
 昨夜、ウッカリ職場にスマホを置き忘れてきたワタクシ。今はスマホが唯一の電話ですし目覚まし時計も兼ねているので困る・・・かと思いきや、別にスマホがなくても一晩くらいなんてことありませんでした。
 まあ「何かあったとき」に連絡がとれない(←電話できない。)ので、いつもコレだと困りものですが。むしろ、目覚まし時計がなくてもちゃんといつもの時間に目が覚めちゃう自分の社畜ぶりが、ちょっと悲しかったりもします。

 梅雨の真っただ中のはずなのに、今日は日中も日差したっぷりで気温も32℃近くまで上昇。今年は梅雨になってからそんなに雨が降ってない気がします。むしろ、梅雨前のほうが雨の日が多かったような?
 水不足、大丈夫かしらん。

カテゴリー: 日常 | コメントする

Gショック

 今朝の北関東は曇り。朝の気温は24℃を僅かに下回ってましたが、湿気がものすごいです。
 日中もパラパラと時折雨が降っていて日差しはゼロ。そのせいか久しぶりに真夏日に届きませんでした。

 気温が上がってきたせいか、職場では先日ゴキブリさんが登場。いつもはコワモテのボスもゴキブリさんは苦手だったらしく、管理職に泣きついてバルサンが焚かれる騒動になってました。

 ゴキブリさんが苦手な人ってけっこういるけど、ヒトに対する実害という意味ではそれほど大したものではないんですよね。下水管とかバッチイところを這い回った挙句に人家へ侵入するから衛生害虫扱いにはなってるけど、実はゴキブリさんの体表の抗菌力がめっちゃ強い(だから不潔なところでも平気でいられる。)ので病原体をホントに運搬しているかはかなりアヤシイ。実害という意味では、マジで病原体を媒介する蚊や蠅、ダニのほうがよっぽどヤバいです。結局、見た目だけで嫌われている「不快害虫」にすぎないという説も。なんか、かわいそうですねー

 都会育ちのワタクシですが、ゴキブリさんについてはさほど苦手意識はなく。何しろワタクシが通った高校ってゴキブリさんの巣窟のような校舎でしてね。夏休み前にホウ酸ダンゴを撒くと休み明けには廊下や階段などそこかしこにゴキブリさんの亡骸が転がっているような光景が見られました。男女共学でしたけど、女子生徒も含め、部屋の片隅にゴキブリさんがひっくり返っていても何とも言わない状況・・・これはこれで、異常かしら(笑)
 なので、「最近ではゴキブリをペットにしてお散歩している動画がたくさんYouTubeに上がってるよー」なんて職場で話したら、周りにドン引きされちゃいましたけどね。田舎のほうがゴキブリ耐性がないんですかね?

カテゴリー: 日常 | コメントする

特典条件クリア♪

 今朝の北関東は曇り。朝の気温は22℃弱と低めで湿気はありつつも涼しい朝でした。

 日中もひたすら曇り。時折雨がパラついてましたけど、それほど量は降らず。洗濯物もしっかりと乾きました。
 気温は23℃に届かずひんやりな一日だったはずなのですが、湿気があるので職場はけっこう蒸し暑さを感じます。ボスたちが会議出張でいないせいか冷房が入らず、扇子が大活躍でした。

 先月口座開設したJRE BANK。特典条件のひとつに「ビューカード利用料金引き落とし」ってのがあって引き落とし口座の変更手続を先月末にやったのですが、6月の引き落としには間に合わず。なので7月の引き落としに間に合うかとやきもきしていたら、ビューカードからこんなメールが届きました。
 これで特典をたんまりともらえる・・・はず。

カテゴリー: 日常 | コメントする

中休みも今日まで

 今朝の北関東は晴れ。梅雨らしく雲は多めながらも今日は隙間から日も差していて、久しぶりのご来光を拝めました。
 朝の気温は21℃ちょっとと快適な気温。昨夜は思いのほか風が冷たくて、寝る前に窓を閉めちゃったほどです。

 冷たい空気が戻ってきたのか、日中も29℃ちょっとと真夏日に届かず。でも日差しはそこそこあって梅雨の中休みは続いてます。

 明日は豪雨の予報が出てるので、今のうちにと仕事帰りに床屋へ行くとけっこうな混雑。皆さん、やっぱり同じこと考えるのね。

カテゴリー: 日常 | コメントする

夜は涼しく

 今朝の北関東は曇り。朝の気温は23℃ちょっとと蒸し暑い朝です。

 日中の気温は31℃弱と今日も真夏日。雲が多くて日差しはまだ弱めなんですけどね。

 何度かココでも書きましたけど、我が家は寝室にエアコンがありません。唯一エアコンがあるのが居間なので、熱帯夜になると居間のソファーベッドが寝床になるのですが・・・
 幸い今日は夜になると冷たい風が吹いてきていて、エアコンなしでも快適に眠れそう。まだ、ソファーベッドの出番はなさそうです♪

カテゴリー: 日常 | コメントする

北関東でも都知事選

 今朝の北関東は曇り。朝の気温は24℃弱と、じりじり「熱帯夜」に近づいてます・・・

 日中も昨日より雲が多めで日差しはほぼゼロ。そのせいか今日の最高気温は30℃ちょっとでした。まあ真夏っぽい蒸し暑さは今日も健在でしたが。

 掲示板ジャックで大盛り上がりの東京都知事選挙が始まりました。おかげで、ワタシが毎朝時計代わりに見ている朝のニュースも6時台は政見放送に切り替えられちゃいましてね。ホント、迷惑です。
 NHKは北関東3県でそれぞれ独自のチャンネルと放送局を持ってまして、夕方には各県それぞれ別々の番組を放送しています。それができるなら政見放送も東京(&独自チャンネルがない隣接県)だけにして、北関東では普段どおりのニュースと天気予報をやってくれればいいのに・・・

カテゴリー: 日常 | コメントする

猛暑日予想は外れたけど

 今朝の北関東は曇り。朝の気温は21℃ちょっとなのですが、昨日一日中降り続いた雨の湿気が残っていて蒸し暑さMAXって感じです。

 予報では午前中から晴れ間が広がるってことでして・・・

 こんなオソロシイ猛暑日予想も出てたのですが、実際には34℃に届かず。10日前と同じくらいの気温にとどまりました。同じ北関東でも別の町では37℃近くまで上がったそうですけどね。

 夕方でもまだ30℃超え。1時間ほどスコールのような豪雨が降って涼しくなると期待したのですが、湿気が増しただけで真夏の夕立のような涼しさはなくガッカリでした。
 先週末に梅雨入りしたはずなのに、もう真夏のような空模様。このまま早く梅雨が明けるなんてウワサも耳にするけど、それはそれで水不足が心配です。

カテゴリー: 日常 | コメントする