Suicaでできる?

 今朝の北関東は薄曇り。昨日に引き続き気温は8℃弱と低め。日中は晴れ間が戻ったのですが気温は20℃をチョコっと超えた程度でひんやりな一日でした。

 前に書いたように昨年ANA-VISAカードのポイント制度が大改悪されまして、実質積算率が¥100=1マイルとなってしまいました。こうなると、積算率は同じでも有効期限が実質無期限のJALカードSuicaによるSuica利用のほうがお得。なので最近は可能な限りSuica払いをするようにしています。
 そうしたところ、JR東日本が運営するJREモールでふるさと納税できることに気が付きました。JREモールって、JR東日本が運営しているだけに「モノによっては」Suica払いも使えます。
 ひょっとして、ふるさと納税もSuica払いできるのかなぁ?と思って試してみようとしたら、さすがにそれはダメでした。残念。

 ふるさと納税といえば、親が大好物のジャガイモをもらえる広島県竹原市のふるさと納税がJALのサイトでできるようになりました。以前は「ふるさとチョイス」しか対応していなかったのですが、JALが対応したことでマイルの二重取りが可能に♪しかもキャンペーン中でさらにボーナスマイルももらえそうです。
 コロナ禍での多角化戦略の一環ですかね。

This entry was posted in 日常. Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)