VポイントとTポイントの統合

 今朝の北関東は雨。幸いお家を出たときは雨に降られずに済んだけど、職場のある駅に着いたらバッチリ雨に降られました。マイカーが使えたらクルマ通勤してたところですけど、あいにく点検中ですからねぇ~。

 今週の初めに、三井住友カードのVポイントとツタヤのTポイントが統合される見込みとのニュースが流れました。
 ワタシはANA-VISAカードがメインカードですし、Tポイントも昔から利用しているのでメッチャ影響を受けます。
 気になるのは、ANAマイルとの交換レートがどうなるかということと、ポイントの有効期限がどうなるかということ。
 今のところ、Vポイント経由でのマイル積算率は基本的に¥100=1マイル。そしてVポイントの有効期限は3年で、その後のマイルの有効期限も3年なので合計6年の有効期限があります。
 一方、Tポイントは¥200=1マイルで有効期限は実質無期限。
 さて、統合されるとどうなるのか・・・

 もともと、マイペイすリボの特典で¥100=1.3マイルだったときはできる限りVISAカード払いしていたワタシですが、今年8月に特典廃止されてからは¥100=1マイルだけど実質無期限のSuica払いへシフトしちゃってます。レートが同じなら無期限のほうが使い勝手いいですからね。
 今後の動きに要注目です。

カテゴリー: 日常, 雑感 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)