ついに¥5,000超え!

 今朝の北関東は曇り。昨夜の雨で空気に湿り気は感じますけど、朝の気温は19℃を下回って蒸し暑さは皆無。ようやく熱帯夜も終わりですかね。
 日中も雲が多くて気温は27℃止まり。乾燥した爽やかな空気にホッとします。
 今度こそ、夏は終わりかしらん。

 仕事帰り、近所のスーパーへ寄ってみると、お米の棚には新米が山積み。
 なのですが、お値段を見ると税抜きで¥4,980!!
 ついに税込み価格だと5千円を突破しちゃってます・・・

 ちなみに、普通のお茶碗1杯は0.5合=約75gって言われてますから、お米5kgで¥5,000だとお茶碗1杯のお値段は75円。
 なんだ、大したことないじゃんって思うかもしれませんけど、パンと比較するとヤマザキのダブルソフト6枚切りがだいたい1斤税込み260円くらいですから1枚だと43円ほど。お茶碗1杯のご飯のお値段はパン1枚の1.7倍を超えてます・・・コメ離れが進むわけだ。
 ちなみに、ワタシも朝メシは諸事情あってご飯を食べてますけど、昼は弁当(←たまーに売り切れのときはロッカー常備のカップ焼きそば)だし夕食はパスタが多いです。パスタって、近所のドラッグストアだと1㎏税込み¥250程度で買えちゃいますから、1食(150g)換算だと税込み37円・・・米飯の半額でお腹を満たせます♪

 それにしても、このコメ価格の高騰はアタマ痛いですねぇ~
 北関東は米どころだけに最近までは地元産コシヒカリの無洗米でも4千円台前半にとどまっていたのですが、ついに5千円突破となると・・・いよいよ、備蓄米とかカルローズも選択肢に入ってきそうです。

カテゴリー: 日常 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)