次はビサイド♪

 今朝の北関東は曇り。朝の気温は26℃を超え、空気も重さを感じるほど湿気をたっぷり含んでます。もはや息苦しさを感じるほどの蒸し暑さでした。
 日中は雲が多いながらも日差しはたっぷりで、気温は36℃近くの猛暑日に。外は危険地帯と化してました。

 無事に・・・かどうかはともかく、弾きあい会も終わりまずはひと息。
 さて、これから弾きたいと思ってる曲は山ほどあるのですが、その中から次はFFX-2のビサイドを選びました。FF13の「閃光」にするか迷ったんだけど、この4か月弾き続けたティファのテーマ&エアリスのテーマがすっごく難しかったので、ちょっと易しめの曲でひと息入れたいというのもありまして(笑)
 ゲームの序盤の舞台である「ビサイド島」のフィールド曲。FFXにも同じ場所のフィールド曲で「ビサイド島」という曲があるのですが、続編であるFFX-2の「ビサイド」のほうがワタシは好み。先日のライブでとっても気持ちよい演奏をしてくれた原田ありささんも言っていたように「和音の美しさ」が素晴らしいんですよね~
 ところがね、手元にある楽譜にも載ってたのですが・・・譜読みをしていくと、途中から「?」となりましてね。しかも比較的短い曲だしテンポもゆったりしているのに、なぜかこの楽譜はティファのテーマよりも多い5ページにも及んでまして、そのうち原曲部分は2ページ目まで。そのあとは謎のメロディーが続いてます。
 「謎のメロディー」部分はどんなだろうと思ってネット動画を探してみたら、稲山莉乃碧さんというピアニストが素晴らしい演奏動画を上げてました。
 聞いてみたら、とっても気持ち良いアレンジなんだけど、「謎」部分はリズムがすごく難解でして・・・
 ひと息入れようと易しめの曲を選んだはずなんだけどなぁ~

カテゴリー: 日常 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)