ご案内(スマホ用カテゴリリンク)

管理人
 管理人についてのあれこれ。めっちゃディープなネタもあります・・・(笑)

おさかな
 これまで撮りためた魚類の写真を整理したページです。現在432種掲載。

うみうし ほか
 これまで撮りためたうみうしや甲殻類などの写真を整理したページです。現在、ウミウシ162種、その他71種掲載。

★スマホでご覧になる方へ・・・(カテゴリリンク)★

  お散歩・日帰り旅行
  ダイビング
  ダイビングPhoto
  パソコン・ネット
  ヒコーキ搭乗
  乗り鉄
  旅行<中国・四国>
  旅行<九州>
  旅行<北海道>
  旅行<東北・関東甲信越(東京離島)>
  旅行<沖縄>
  旅行<海外>

カテゴリー: パソコン・ネット | コメントする

チコッと涼しく

 今朝の北関東は曇り。
 朝の気温は24℃を下回りました。昨夜からの雨の影響でやや湿り気は感じますが、弱いながらも北東の涼しい風も吹いていて最近続いていた息苦しいほどの蒸し暑さは感じません。

 お昼ころからは日差しが戻ってきて、それでも気温は30℃を少し上回った程度。
 昨夕から今日の午前中にかけて秋雨前線が南下し、関東地方は北側の涼しい空気に入れ替わったみたいですね。
 夕方、職場を出ると気持ちよい乾いた暑さにホッと一息。空気は変わっても日差しは同じなので、愛車の中は石窯状態でしたけどね。

 この気持ちよい空気は明後日くらいまで続くみたい。3連休後半で再び秋雨前線は北上して、来週は蒸し暑さが戻っちゃうみたいですねぇ~
 束の間の「高原気分」を楽しみましょ。

カテゴリー: 日常 | コメントする

豪雨も少しだけ

 今朝の北関東も晴れ。でもけっこう灰色の雲も多いです。
 朝の気温は昨日の猛暑を引きずって28℃オーバー。湿気も多くて朝から不快感MAXです。

 日中も日差しはたっぷりで、気温は37℃近くまで上がりました。昨日より3℃低いけど、体感的にはまったく変わりません・・・

 ところが、夕方になって急に空が真っ黒になったかと思ったら、とんでもない雷雨に。天気予報どおりでしたねぇ。
 これで一気に涼しくなるかな~♪と期待したのですが、お家がある町ではあっという間に上がっちゃいまして。
 確かに朝よりも気温は下がったけど、雨の分だけ湿気が増して体感的にはさほど変わらず。今夜もエアコンが大活躍しそうです。

カテゴリー: 日常 | コメントする

見たことない高温!

 今朝の北関東は晴れ。朝の気温は26℃弱。ずーっと熱帯夜が続いてます。

 そしてビックリなのが昼間の最高気温で、39℃を超えました。
 暑くなりがちな北関東だけど、さすがに39℃は見たことがなく・・・

 同じ北関東の群馬県伊勢崎市では41.8℃と国内最高気温を叩き出したとか。たしか、先月末に兵庫県丹波市で41.2℃という国内最高気温を記録したばかりなのですが・・・僅か1週間で更新って、今年の夏は暑すぎる~!

カテゴリー: 日常 | コメントする

次はビサイド♪

 今朝の北関東は曇り。朝の気温は26℃を超え、空気も重さを感じるほど湿気をたっぷり含んでます。もはや息苦しさを感じるほどの蒸し暑さでした。
 日中は雲が多いながらも日差しはたっぷりで、気温は36℃近くの猛暑日に。外は危険地帯と化してました。

 無事に・・・かどうかはともかく、弾きあい会も終わりまずはひと息。
 さて、これから弾きたいと思ってる曲は山ほどあるのですが、その中から次はFFX-2のビサイドを選びました。FF13の「閃光」にするか迷ったんだけど、この4か月弾き続けたティファのテーマ&エアリスのテーマがすっごく難しかったので、ちょっと易しめの曲でひと息入れたいというのもありまして(笑)
 ゲームの序盤の舞台である「ビサイド島」のフィールド曲。FFXにも同じ場所のフィールド曲で「ビサイド島」という曲があるのですが、続編であるFFX-2の「ビサイド」のほうがワタシは好み。先日のライブでとっても気持ちよい演奏をしてくれた原田ありささんも言っていたように「和音の美しさ」が素晴らしいんですよね~
 ところがね、手元にある楽譜にも載ってたのですが・・・譜読みをしていくと、途中から「?」となりましてね。しかも比較的短い曲だしテンポもゆったりしているのに、なぜかこの楽譜はティファのテーマよりも多い5ページにも及んでまして、そのうち原曲部分は2ページ目まで。そのあとは謎のメロディーが続いてます。
 「謎のメロディー」部分はどんなだろうと思ってネット動画を探してみたら、稲山莉乃碧さんというピアニストが素晴らしい演奏動画を上げてました。
 聞いてみたら、とっても気持ち良いアレンジなんだけど、「謎」部分はリズムがすごく難解でして・・・
 ひと息入れようと易しめの曲を選んだはずなんだけどなぁ~

カテゴリー: 日常 | コメントする

弾きあい会

 今朝の北関東は曇り。朝の気温は25℃オーバーと正真正銘の熱帯夜。台風が持ってきた湿気のせいで、メガネが曇るんじゃないかと思うくらいの湿気でした。
 その心配された台風9号は、朝のうちに遥か東海上を通過したようで、お昼前からお日様も登場。台風らしく時折小雨は降るものの日差しはたっぷりで気温は35℃スレスレまで上がりました。

 そんな今日は午後からピアノ教室の引きあい会。
 本番前に1人10分のリハーサル時間が設けられたので、ワタシはトップバッターでリハーサル。少しでも長く練習しようと、指定された時間よりかなり早めに行っちゃいました。おかげで15分くらい弾けたかな。
 心配したほどじゃないけど、それでもお家の電子ピアノよりだいぶ鍵盤が重くてちょっと心配になりましたねぇ。
 会場に控室がないため、誰かのリハ中はほかの人は「外」で待機という仕様。炎天下の外で何十分も待っていられないので、ワタシはトップバッターでリハを終えて会場近くのスタバへ避難。面白がってはるばる他県からやってきた元同僚たちとスタバで合流してから、再び会場入り。

 今回の「出演者」6人はホントに年齢も経験値も様々。退職後にイチから始めたヒトもいれば、娘の影響で始めた母親、そしてワタシ同様に「どうしても弾きたい曲」があって習い始めた若者・・・共通してるのは、子供と違って全員が「やりたくて始めた」方々だってことですね。

 で、肝心の出来はというと・・・もう散々でして。1曲目の最初に鍵盤に指を置いた時点でプルプル震えてましたもん。ミスタッチ以前に指が動かない。
 ガックシな出来の1曲目を終えて、2曲目のエアリスのテーマの出だしでちょっと目をつぶったらようやく少し落ち着きました。そして最大の関門である16分音符のアルペジオ×8分3連符の伴奏のトコはなんとか無事に切り抜けて、そこから先の弾き慣れている山場あたりでようやくホッと息を付けた感じ。
・・・まあ、こうなるだろうと思っていたので、出演者で唯一「動画撮りますか?」のお誘いは断ったんですけどね。こんな出来を見せつけられたら自殺したくなること請け合いだったんで。
 ちなみにド緊張だったのはワタシだけじゃなく、中には「台風直撃してくれないかなぁ」「パンデミックで中止にならないかなぁ」なんて物騒なお祈りをしていた方もいたようで。幸い、願い事叶わず無事に開催と相成りましたが(笑)
 全員の演奏が終わったところで、先生となぜかリハ前に椅子を並べてた女性がステージへ。何が始まるのかと思ったら、実は椅子を並べた自称「お手伝いでーす。」の方は先生の音楽高校&音大時代の同級生でソプラノ歌手だったというオチ。そしてイタリア歌曲とAmazing Graceの2曲を披露してくれたのですが・・・めっちゃゼイタクなひと時でした。本物のソプラノ歌手の声を、マイクを通さず生の至近距離で聞ける機会なんてほとんどないですからねぇ。
 つい先日の自由が丘のライブのネット配信で、FF6のアリア&妖星乱舞を聴きながら「生で聴きたかった~」と地団太を踏んだばかりでしたけど、少し溜飲が下がったかな。

 終演後、いったん帰宅して水風呂でカラダを冷やしてから打ち上げ会場のイタリアンレストランへ。ラストに見事な歌声を披露してくれた歌手の方も来てくれて、先生と二人で音楽高校&音大時代の思い出話を聞かせてくれたのですがとっても面白かったですねぇ~
 話は尽きることなく大盛り上がりの打ち上げは、予定をかなりオーバーして8時前くらいにお開き。そしてワタシは↑の元同僚たちの飲み会会場へとハシゴ。
 久しぶりの仲間たちとの飲み会もとっても楽しかったのですが、なぜか一人が寡黙になってスマホをピコピコいじってましてね。何をやってるのかと思いきや、グループLINEでワタシの醜態(演奏後、ぐったりとピアノに倒れこんで額をぶつけてるシーンも含む。)をこっそりスマホで盗撮していたらしく、それをLINEにアップしてくれてました(怒)
 こんなの見られたら死ぬからってわざと動画撮影は断ったのに~

カテゴリー: 日常 | 2件のコメント

緊張してきた~

 今朝の北関東は曇り。朝の気温は24℃ちょっと。未明には24℃を下回ってたようですけど、接近している台風が暖かい空気を持ってきちゃったのか日の出前から気温が上昇してました。
 日中は日差し少なめながらも気温はしっかりと33℃近くまで上昇。台風がもたらす湿気もあって、ひたすら蒸し暑い一日でした。

 明日はピアノ教室の弾きあい会。大人の生徒6人だけの小ぢんまりとした会ではあるのですが、そもそも「知ってる人」の前でピアノを弾くことがほとんどないワタクシ。ひとり暮らしの自宅ではマンション住まいってこともあってヘッドホンを付けて弾いてるし、スタジオでは当然自分だけしかいないから、他人に自分の演奏を聴かせる機会ってたまーに弾き逃げするストピくらい。
 そういう事情もあって、スーパー緊張しぃなワタシは最初の数回のレッスンですら緊張してましたからねぇ~
 練習の甲斐あって、8割くらいの打率でノーミス演奏できるようにはなってきてるけど・・・先生からは「とにかく、どれだけ緊張せずに弾けるかだね。」って言われちゃってます。
 さて、明日はどうなることやら~

カテゴリー: 日常 | コメントする

JREポイント改悪

 今朝の北関東は晴れ。朝の気温は23℃ちょっととここ最近にしては涼しめ。涼しい北風が吹き続けていて空気も乾いているのでとっても爽やかな朝でした。

 ただ強い日差しが照り続けているので、日中は33℃オーバー。湿度は下がっていて風もあるけど、さすがにこの数字まで気温が上がると「真夏」です。帰りのクルマもオーブンだったし。

 JREポイントアプリの「お知らせ」に赤マルが付いていたのでクリックしたら、こんな表示が。

 JREポイントって「通常ポイント」と「期間限定ポイント」の2種類があってアプリにあるゲームの景品や各種キャンペーンで付与されるポイントはたいてい「期間限定ポイント」になるのですが、この「期間限定ポイント」は通常ポイントで可能なSuicaチャージやJALマイルへの交換ができないようになっています。
 Suicaグリーン券への交換は数少ない使い道だったのですが、これが今年10月からできなくなることに。もはや期間限定ポイントの使い道は駅ビルでのお買い物くらいになっちゃいます。
 まあ、「月末ごほうび」キャンペーンで300ポイントgetして翌月末のキャンペーン期間にこれを併用することを繰り返せば、月々¥300オフで買い物できることにはなるんですけど・・・
 オイラのようにJALマイルへの交換目当てにJREポイントを貯めているヒトはマイルの元となる通常ポイントをグリーン券交換することはほぼあり得ませんから、JREポイントステージの特典も魅力がなくなっちゃいましたねぇ~

カテゴリー: 日常 | コメントする

津波と台風と・・・

 今朝の北関東は晴れ。朝の気温は久しぶりに24℃ちょっとと熱帯夜にはならなかったようです。
 日中は日差したっぷりで35℃近くまで上昇。猛暑日にはわずかに届かなかったものの、十分暑いです。もっとも風向きが北寄りに変わってきたせいか昨日までよりも空気が乾いていて、昨日までよりはまだマシになった気がします。

 そんな今日は、昨夜のネット配信ライブ明けでシゴトはお休み。ゆっくりと朝7時過ぎまで朝寝坊して、その後もゴロゴロと冷房が効いたお家で過ごしてました。

 ひたすら「自宅警備員」だったのでテレビでの情報しか知らないのですが、朝にカムチャッカ半島近くで発生した大地震の影響で日本中の海沿いに津波警報が出て大騒ぎだったとか。津波そのものは幸いにして大した影響はなかったようですが、一方で首都圏では大動脈の東海道線や横須賀線がことごとく終日運休になっちゃったそうでして。運休になる前に出勤しちゃったヒトは涙目ですよねぇ~

 ワタシはゴロゴロしながらも週末に迫った弾きあい会に向けて練習もしていたわけですが、こちらのほうも台風8号がちょうど弾きあい会当日に関東を直撃する予報になってきてましてね。今のところ北関東への影響はそれほどなさそうな感じでもありますが、どうなることやら。
 津波やら台風やら、今週は天災に祟られる1週間みたいです・・・

カテゴリー: 日常 | コメントする

ライブのネット配信♪

 今朝の北関東も晴れ。朝の気温は25℃ちょっとと昨夜も熱帯夜。
 日中は今日も37℃オーバーと体温超えの猛暑日に。暑さにひたすらうんざりな一日でした。

 そんな今日は帰宅してからがメインイベント。先日行われたライブの「続編」(本人・談)のライブが自由が丘のライブハウスで開催されたんですけど、ド平日なので休みがとれるかどうか迷っている間にチケットは完売(号泣)。結局、今回も前回同様にライブ配信を楽しむ形になりました。

 今回のライブ、何が凄いってFF6のピクセルリマスター版でボーカルを担当した根本真澄さんご本人が登場して「アリア」「妖星乱舞」を演奏していただけるということ。
 ご本人のMCによれば、ゲームのための収録は数小節ごとのブツ切れだったらしく、通しで歌うのはこのライブが初めてとのこと。さらに「アリア」はゲーム内での設定が歌手ではない女の子が歌うというものであったため、あえてビブラートを弱めたりしていたそうでして。
 アンコールではゲーム設定を外したガチ本気の「アリア」も披露してくれまして・・・いや、ホントに鳥肌モノの演奏でした♪

 配信での自宅鑑賞でしたが、終演は10時過ぎ。普段ならとっくに夢の中・・・な時刻。
 現地のチケットが完売になった時点で明日を休みにするか迷ったのですが、結果的には休みをとっておいて正解でしたね~

カテゴリー: 日常, 映像 | コメントする

往復グリーン♪

 今朝の北関東は晴れ。朝の気温は25℃オーバーの熱帯夜。今朝も蒸し暑いです。

 日中も37℃を超えて、帰りのクルマはサウナ状態でした。

 いよいよ今週末に迫ってきた弾きあい会。
 昨日も池袋のスタジオへ行って2時間練習してきました。

 猛暑の中のお出かけ。少しでも体力を温存しようと北関東からの往復は普通列車グリーン車を利用。といってもグリーン券をマトモに買うと新幹線よりお高くなっちゃってるので、往路はJRE BANK特典のタダ券。そして帰りは月末ごほうびでgetしたマイル交換不可の300ポイントを利用。JREポイントステージ特典で持ち出しは実質100ポイントで乗れちゃいます。

 ポイ活の恩恵は偉大ですねぇ~♪

カテゴリー: 日常 | コメントする