おにぎり

 今朝の北関東も晴れ。うっすら白い雲があって湿気は高め。そして朝の気温は23℃弱・・・気分的には十分熱帯夜です。
 日中は35℃スレスレまで上昇。あまりの暑さに職場では冷房をつけても蒸し暑さを感じるほどでした。

 先週後半に話題になったのがセブンイレブンのおにぎり「割引」セール。
 かつてはしょっちゅう「100円セール」をやっていて「100円セール」と書かれた店頭の幟が使い回しすぎて薄汚れていたほどですが、5年前を最後にまったくやらなくなっていました。
 5年ぶりのセールですが、フタを開けてみると大半のおにぎりは100円ではなく150円。よく見るとセールのタイトルも「100円セール」ではなく「割引セール」となっています。従前も今回も定価170円までの商品が100円に、170円を超えると150円となるのですが、ここ最近のインフレでほとんどのおにぎりが170円を超えちゃったんですね。
 そのせいか、今回のセールについては世間様の評判もイマイチのようで。1個150円ならスーパーの総菜売り場で売ってるおにぎりのほうがよっぽど安いし、スーパーなら夕方になると100円を切りますからねぇ。
 かつては週に何回も買っていたセブンイレブンのおにぎりですが、ここ最近はご無沙汰。値上がりしたこともありますが、「ふっくら」をウリにし始めた数年前くらいから齧りついたそばから崩れるほど柔らかくなって食べづらくなったというのが最大の理由。海苔もどんどん薄くなってボロボロに崩れますしね。
 同じ値段なら、海苔がシッカリしているNEWDAYSのおにぎりが好みです。
 そんなわけで、今回のセールでもワタシの食指は全く動かず。そういえば自宅マンションの隣にあるセブンイレブンもここ最近はすっかりご無沙汰ですねぇ・・・

カテゴリー: 日常 | コメントする

エアコン初日

 今朝の北関東は晴れ。朝の気温は23℃弱。昨夜の雨の影響で湿気が強い一方、風はほとんどありません。
 昨日のお昼前、買い物のためにお家を出たときはまだ涼しさが感じられたのですが、お店を出て家路についたときは空気が一変。蒸し暑い空気に変わっていました。そして弱い北風もピタリととまって「夏、到来!」って感じでしたね。

 そして今朝は完全に「夏の朝」。明け方まで降っていた雨のせいか湿気は一層強まりまして。いつものように、出勤前にチコッとピアノを弾いていたら、湿気のせいか指が滑らずグリッサンドができない事態が発生。さすがに唖然としました。

 仕事終わり、帰宅したらたまらずに今シーズン初めてエアコンのスイッチをオン。
 やっぱり文明の利器は偉大ですな。

カテゴリー: 日常 | コメントする

超厄介な迷惑メール

 今朝の北関東は曇り。朝の気温は19℃を下回り、北風もあって涼しさを感じました。
 日中も分厚い雲のおかげで24℃止まり。職場では一応冷房が入ったけど、なくても良かったかも。

 GW明けに来ていた迷惑メールに超厄介なシロモノが混じってました。
 送信元やタイトルが中国語なので、ひと目でわかる迷惑メール。なのですが、Outlookから削除しようとすると「終了日を開始日の前にせっていすることはできません。」という謎の警告メッセージが出て削除できない!
 ググってみたら、どうやら自動的にOutlookのカレンダー機能に同期されて削除を妨害する仕組みらしい。で、これを削除するには仮に別フォルダを新規作成してそのメールをその仮フォルダに移動させフォルダごと削除しちゃえばうまくいくとか。
 ここまでくると詐欺メールというよりも妨害メールですな。

カテゴリー: パソコン・ネット, 日常 | コメントする

梅雨の中休み

 今朝の北関東は濃霧。昨日までの猛烈な湿気の影響ですかね。
 朝の気温は19℃ちょっと。風は乾いた北風で気持ち良い朝です。

 出勤時間には霧も晴れてきました。お昼前には雲もとれて夏の日差しがたっぷり。ただ予報よりは気温は上がらず27℃止まり。湿度も下がったのか、雨が続いていた昨日までより涼しく感じました。

 そんな梅雨の中休みの晴れ間、もちろん朝には寝具を洗濯して外干し。仕事帰りには床屋へ行って・・・とバッチリ活用させてもらいました♪
 明日から週末にかけてはまた梅雨空が戻ってくる予報。ただ来週は猛暑日&熱帯夜がずらり・・・一気に夏が来るのかしら?

カテゴリー: 日常 | コメントする

梅雨空

 今朝の北関東は雨。朝の気温は20℃弱。日中もしとしとと降る雨のせいで22℃に届かず。たっぷりの湿気のせいで職場は蒸し暑さマックスでした。

 先週末に風邪っぽい症状でお休みした新人さんは今日になっても復帰できず。環境も仕事内容もガラッと変わって、疲れがたまっていたんですかねぇ。
 さすがに1週間のお休みとなると、休み中のシゴトも放置するわけにはいかず。溜まったシゴトの処理で一日中てんてこ舞いでした。

 明日は梅雨の晴れ間となる予報。暑くなるのはイヤだけど、久しぶりに洗濯ものを外干しできそうです。
 いちおうウチの洗濯機は乾燥機能もあるけど、ガス乾燥機と違ってやっぱり湿っぽさが残るんですよねぇ。お日様パワーは偉大です。

カテゴリー: 日常 | コメントする

梅雨入り!

 今朝の北関東は雨。
 朝の気温は19℃、日中は21℃とほぼ横ばいで数字だけ見ると涼しいのですが、猛烈な湿気で屋内にいるとちょっと動いただけで汗が吹き出す蒸し暑さ。午後からは冷房が入ってました。

 お昼過ぎのニュースで関東も梅雨入りの発表がありました。
 これからジメジメの季節・・・と思いきや、週間天気予報では来週初めに猛暑日予報が並んでます。早くも真夏なのかしらん。

カテゴリー: 日常 | コメントする

梅雨入り前日?

 今朝の北関東は晴れ。ただ湿気が凄く空も白っぽいです。
 朝の気温は18℃ちょっと。蒸し暑さをかなり感じますね。

 日中はうっすら届く夏の日差しのおかげで気温は28℃まで上昇。職場は冷房が入っていたのですが、それでも蒸し暑かったです。忙しかったこともあって、扇子が大活躍でした。

 今朝の新幹線は万博ラッピングのW7系W12編成。
 大赤字予想だった万博も黒字の可能性が出てきたそうで、この新幹線も少しは効果があったのかしらね?

カテゴリー: 日常 | コメントする

ピアノのち呑み

 今朝の北関東は晴れ。朝の気温は20℃弱。昨日よりさらに雲が増えて、蒸し暑さが増しました。
 そんな今日は洗濯物を外干ししてから東京へお出かけ。向かった先は吉祥寺です。

 高校生のころは自習時間に学校を抜け出して良く遊びに来ていた吉祥寺ですが、訪れるのは10年以上ぶり。「庭」だった当時の記憶はまるでないのですが、辛うじてアーケード街「サンロード」には少しばかり当時の面影を感じました。
 来週、月2回のピアノレッスンがあるので北口にある貸しスタジオで2時間ほど練習。安いアップライトピアノの部屋が辛うじて空いていました。

 練習後は中央線で新宿へ。南口駅構内にあるJR直営の駅そば屋「そばいち」で遅い昼食をいただきました。
 蒸し暑かったので冷たいお蕎麦にしたんだけど、かき揚げとの相性はイマイチでしたね。

 夕方、さいたま新都心で東京勤務の友人と待ち合わせ。呑み屋の予約時間まで少し時間があったので駅ピアノをいじっていたら、シッカリ友人に盗撮されてました(笑)
 人前で初めてティファのテーマを弾いたのですが、事故りまくり。スタジオではちゃんと弾けたんだけどなぁ~

 それから大宮のいつもの呑み屋へ。ここの柚子大根は今日も絶品でした♪

 5時の開店直後から10時のカンバンまで居座って、お帰りはいつもの新幹線。
 まあこうなるのを予想して今日は「のんびりホリデーSuicaパス」ではなく新幹線もOKな「休日おでかけパス」にしておいたんですけどね。

カテゴリー: 日常, 食べ物 | コメントする

夏支度

 今朝の北関東は晴れ。朝の気温は17℃を僅かに下回りました。
 日中は昨日よりやや雲が多かったせいか30℃を僅かに下回ったんですけど、それでも十分に「夏」を感じます。

 週間天気予報を見ると曇りや雨のマークがずらり。いよいよ来週には梅雨入りしそうな気配です。
 そんなわけで、いよいよ夏支度。
 まずは今日の貴重な晴れ間を利用して、朝のうちに掛け布団カバーを洗濯。帰宅後はそのまま掛け布団は押し入れに押し込んで、夏掛けにチェンジ。シーツも夏用に替えて、扇風機も引っ張り出しました。
 あとは冬物をクリーニングにもっていかなきゃなのですが・・・いつにしようかなぁ。

カテゴリー: 日常 | コメントする

アップル

 今朝の北関東は晴れ。朝の気温は17℃弱。空気が乾いていてまだ爽やかさを感じます。

 日中は強烈な夏の日差しで31℃近くまで上昇。もちろん職場では冷房が入りました。でも空気がまだ乾いているので数字ほど暑さは感じません。北海道の夏ってこんな感じなんですかね?

 ところで最近やたらと舞い込むのが、アップルを名乗る詐欺メール。
 日本のスマホの6割がiphoneだそうですが、ワタクシはAndroid。お家の中にアップル製品はひとつも無いんですけどねぇ~

カテゴリー: 日常 | コメントする