ピアノのちウニ♪

 今朝の北関東は晴れ。朝の気温は24℃を下回りました。午前中は強い日差しに暑さを感じるものの、空気は比較的乾いていて蒸し暑さはさほど感じませんでしたね。お昼過ぎには猛暑日スレスレまで気温が上がったのと湿気も増してきたのとでウンザリする暑さとなりましたが・・・

 海の日三連休の中日。昨日はたまった疲れで一日中ゴロゴロしちゃったのですが、体力が回復した今日はイロイロと予定がありまして。
 まずは、朝イチで日曜恒例の無料卵パック目当てに近所のスーパーへ買い物。
 帰宅して冷蔵庫へ食材をしまい込んだら、湘南新宿ラインに乗って池袋へ。いよいよ迫ってきた弾きあい会に備えて、会場にあるのと同じグランドピアノYAMAHA C3X相手に2時間格闘します。
 さすがに2時間も課題の2曲ばかりじゃ飽きちゃうので、時には大好きな久遠~光と波の記憶~なんか弾いちゃったりもしましたが。

 練習の後は、高田馬場へ異動して東京勤務の後輩と合流。高田馬場で降りるのって、学生時代に駅近くの雀荘で徹マンしたとき以来かしら(笑)
 向かった先は、神田川近くにある居酒屋。

 驚いたのは、超レアな秋田の地酒「新政」が数種類そろっていること。地元でも種類によっては品切れを起こすほどの希少なお酒を馬場で味わえるとは思いませんでした。

 このお店のウリは雲丹。というわけで、片っ端からウニ料理をいただきます。
 大葉の天ぷらにウニといくらをトッピングしたものや・・・

 数種類の生ウニ♪
 こちらは品質を保つために使われるミョウバンを一切使わないんだとか。ウニ本来の味を堪能できました♪

 ほかにもウニグラタンや八丈島直送の刺身をいただいて、シメは雲丹のTKG(卵かけごはん)!

 これだけいただいて、お会計は思ったほど高くもなく。
 たまにはこんなゼイタクもありですな。

カテゴリー: 日常, 食べ物 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)