ツマグロモウミウシ
(ハダカモウミウシ科 Placida cremoniana)



(2018/01/05 沖縄本島,レッドビーチにて)


 いわゆる\舌目のウミウシさんが出てくると「春」という感じがします。ドーリス系と違って小さな目が残存している子が多いので、かわいらしさという点からも人気なのですが・・・もっとも、この仲間は総じて小さい子が多いので、ローガンズのダイバーさんは悶絶しちゃいます

 この子も自力ではなく、スーパーマクロアイなガイドのフミさんに見つけてもらった子。2mm程度のくせにバフバフとかなりの速度で逃げ回るときては,自力で見つけられる気はまったくしません・・・